【小田急相模原】地元の有名ソウルフード「ギョウザ 萬金」

1976年(昭和51年)に開業した、手作り餃子の「ギョウザ 萬金」。
昔と変わらない作り方と味で、いつ来店しても賑わっています。

厚みのある皮でギョウザ餡を包んだ、コロンとした丸いフォルムが印象的な餃子。

店舗での提供だけでなく、持ち帰り餃子自販機による24時間販売通信販売も。

家で萬金の餃子が食べたい時も距離があっていけなくても、「ギョウザ 萬金」の餃子が用意できます。

ギョウザ 萬金

“【小田急相模原】地元の有名ソウルフード「ギョウザ 萬金」” の続きを読む

【横浜・綱島】テイクアウト!目黒ぎょうざ宝舞の手ごね和餃子

東急東横線綱島駅より徒歩3分とアクセスの良い場所にある「目黒ぎょうざ宝舞」。

看板商品の「手ごね和ぎょうざ」の他、変わり種餃子、小籠包、大粒シュウマイと中華好きにはたまらないラインナップです。

「目黒ぎょうざ宝舞」は東京に6店舗(西小山、西荻窪、上板橋、小石川、阿佐ヶ谷、千駄木)、神奈川に2店舗(綱島、元住吉)、埼玉に1店舗(志木)、千葉県に1店舗(新松戸)あります。

“【横浜・綱島】テイクアウト!目黒ぎょうざ宝舞の手ごね和餃子” の続きを読む

【横浜・日吉】おにぎり・海苔巻きも!老舗和菓子屋マルヤ

東急東横線「日吉」駅は、駅を挟んで慶應義塾大学日吉キャンパスと、扇形に広がる日吉駅西口商店街がある駅です。

和菓子屋さんだけど、おにぎりと海苔巻きが人気の「マルヤ」は、商店街の中央通りにあります。

駅からも距離が近く、次々と買い物客が訪れる人気店。

朝の6時45分に開店し、おにぎりや海苔巻きなどのご飯ものがずらずらっと並びます。
和菓子は少し遅れて出てきます。

ちなみに、横浜市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅から徒歩3分の場所にも、南日吉店として姉妹店があります。

“【横浜・日吉】おにぎり・海苔巻きも!老舗和菓子屋マルヤ” の続きを読む

【東京・町田】和菓子や海苔巻きが充実している団子屋「町子」

町田駅周辺はさまざまな飲食店があり、お土産(おやつ)店なども充実しています。

JR「町田駅」南口の目の豆にあるお団子屋さん「町子」もその一つ。

マルイに期間限定出店していたこときっかけに知り、味よし、ボリュームより、リーズナブルなお値段のお店です。

町田 町子

“【東京・町田】和菓子や海苔巻きが充実している団子屋「町子」” の続きを読む

【東京・日本橋】路地裏に佇む老舗の名店「御菓子司 東海」

茶ノ木神社の近くにある和菓子店「御菓子司 東海」は、昭和28年創業の老舗和菓子屋さん
90歳を超える高齢のご主人がひとりで切り盛りされています。

昔ながらの懐かしさを感じる佇まい、路地裏にある小さなお店。
表通りではないので、知らないと見落としてしまいそうな場所にあります。

最寄り駅は、東京メトロ日比谷線・半蔵門線の「人形町駅」A2番出口・8番出口より徒歩3分。

「御菓子司 東海」はネットの評判も高い老舗の和菓子屋さんで、栗きんとん最中や羽二重餅、ワッフルが人気です。

“【東京・日本橋】路地裏に佇む老舗の名店「御菓子司 東海」” の続きを読む