【東京・墨田区】焼け跡から発見!火厄よけの永倉稲荷神社

JR線沿いに鎮座する永倉稲荷神社は、1階が永倉会館、2階が社殿となっている珍しい造り。

1913年(大正2年)に近くで火災があり、焼け跡から稲荷社の跡が発見
占いから、この火災が稲荷大神の災だったとされ、祟りを鎮めるために創建された火厄よけの神社です。

1945年(昭和20年)に戦災で社殿を消失してしまったため、現在の墨田区緑四丁目に新しい社殿・社務所を建立し現在に至ります。

永倉稲荷神社

 




目次
ご祭神とご利益
境内
社殿
アクセス
近くにある神社・寺
 

永倉稲荷神社のご祭神とご利益

階段下の由来碑には、江戸時代、この辺りにあった松平筑後守下屋敷にあった伏見稲荷神社と記載されています。

ご祭神は宇迦之御魂命。
火防守護・商売繁盛・五穀豊穣のご利益があるといわれています。

また、永倉稲荷神社と刻まれた石柱には「牛島神社宮司謹書」とあり、向島の牛島神社の兼務社になっています。

ちなみに、毎年2月には豆まきが行われ、階下にはたくさんの人が集まって賑やかなんだとか。

 

永倉稲荷神社の境内

社殿には階段を上って。
階段の下段にお賽銭箱が置かれています。

ちなみに、見降ろすとけっこうな高さがあることがわかります。

永倉稲荷神社

永倉稲荷神社

 

永倉稲荷神社の社殿

狛狐は一種一対。
耳と目鼻に朱色が入っているのが印象的です。

階段を上った先には、赤い鳥居と金属扉が閉まった社殿。
千木は外削ぎ、鰹木無しです。

永倉稲荷神社

永倉稲荷神社

永倉稲荷神社

永倉稲荷神社

 

永倉稲荷神社の詳細

永倉稲荷神社へのアクセス
  • 各線:錦糸町駅より徒歩12分
  • 都営地下鉄大江戸線:両国駅より徒歩14分


永倉稲荷神社近くのおすすめ神社・寺
千種稲荷神社 錦糸公園の一角にある稲荷神社。火除けのご利益があることで有名です。
津軽稲荷神社 コンクリート造の管理事務所の上、2階に本殿がある変わった作りの神社。
出世弁財天 水の神様を祀る神社として、橋を模した参道の下には水が流れています。「辨財天女」と銘刻された百度石があります。
田螺稲荷 高い建物に囲まれた稲荷社。田螺によって火災から守られた、火伏せの神様にまつわる不思議な逸話があります。
鎮守稲荷大明神 ホテルの隣に建つ、キレイに整備された神社。子連れの狛狐様がいます。
榎稲荷神社 鮮やかな赤い本殿。すぐ近くにはお地蔵様も祀られています。
元徳稲荷神社 腫物平癒のご利益がある神社。御鎮座350年以上の歴史があります。
五柱稲荷神社 徳川八代将軍吉宗の世代に勝浦藩主が京都伏見稲荷を勧請、屋敷内に創建。五柱の祭神を祀っています。




ブログランキング・にほんブログ村へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です