【東京・墨田区】御朱印はレア!相撲の神様を祀る野見宿禰神社

野見宿禰神社は、北斎美術館の近くにある小さな神社。
日本書紀に登場する相撲の神様・野見宿禰(読み方はのみのすくね)を祀っています。

ちなみに、野見宿禰を祀る神社は、大阪府の野見神社や鳥取市の大野見宿禰命神社など東京・墨田区以外にもあります。

境内には歴代横綱の名を刻んだ石碑もあるなど、相撲ファンの方には聖地ともいえる場所ではないでしょうか。

また、隣には稲荷神社もあります。

野見宿禰神社

 





目次
歴史
境内
社殿
境内社・稲荷神社
御朱印と社務所
アクセス
近くにある神社・寺
近くのおすすめ喫茶・カフェ・食事処
 

野見宿禰神社の歴史

野見宿禰神社は、1884年(明治17年)、高砂浦五郎をはじめとする相撲関係者によって津軽藩の上屋敷跡地に創建
関東大震災や東京大空襲で全焼してしまうものの、1953年(昭和28年)に再建されました。

境内にある歴代横綱記念碑は、再建の際に日本相撲協会によって建てられたものです。

日本相撲協会とは縁が深く、東京で大相撲本場所が開催される際には、日本相撲協会の理事長・審判部長らが出席して例祭がおこなわれます。
また、境内での新横綱の奉納土俵入りも。

 

野見宿禰神社の境内

社殿は北斎通りに背を向ける形で建っており、総武本線がある方向に曲がった通りに入口があります。

日によっては境内に入れないようです。

石でできた柵には「大相撲相撲協会」と刻まれており、数段の階段を上った先に石の鳥居。

その手前、右側には稲荷神社に続く参道があります。

野見宿禰神社

野見宿禰神社

 

社殿は手水舎側、右手にあり、社殿にそって小径も。
小径を通った先は、北斎通りにでます。

野見宿禰神社

野見宿禰神社

野見宿禰神社

 

野見宿禰神社の社殿

社殿は一段高い場所にあり、こちらも石の柵で囲われています。
もちろん、「大相撲相撲協会」の名前入り。

野見宿禰神社

野見宿禰神社

野見宿禰神社 狛犬

野見宿禰神社 狛犬

 

拝殿には、学問の神様・菅原道真を祀る神社特有の梅の紋がみられます。
というのも、菅原氏が野見宿禰の子孫にあたるからです。

全国の天満宮では、梅を愛した道真公にちなみ梅鉢が社紋にされています。
野見宿禰神社もそれにあやかり、梅鉢の社紋が入っています。

野見宿禰神社

野見宿禰神社

 

野見宿禰神社の境内社・稲荷神社

赤い鳥居の先には、水盤と4体のお稲荷様。

参道に沿って置かれている水盤には、国技館の相撲茶屋の屋号が刻まれていました。

野見宿禰神社 境内社 稲荷神社

手前の狛狐2匹は正面、後方の2匹は社の前まで来た人間を見つめるように顔を向けていたのが印象的です。

野見宿禰神社 境内社 稲荷神社

野見宿禰神社 境内社 稲荷神社

野見宿禰神社 境内社 稲荷神社

 

野見宿禰神社の御朱印と社務所

相撲博物館展示室に設けられている授与所にて、野見宿禰神社のお守りやお札がいただけます。

なかでも、力士おみくじは東京本場所に合わせて取り扱っているそうなので、この時期には是非訪れてみたいものです。

また、御朱印は年が明けた元日の数時間しかいただくことができません。

授与時間は相撲博物館の開館スケジュール通り。

入館料は基本無料ですが、東京本場所中や引退相撲、花相撲の開催日は、入場料(大相撲の観覧券)が必要となります。

また、相撲博物館に駐車場はありません

 

野見宿禰神社の詳細

野見宿禰神社へのアクセス


野見宿禰神社近くのおすすめ神社・寺
双葉稲荷神社 建物の間に鎮座する、きりっとしたまなざしの狛狐が守るミステリアスな稲荷社。
徳之山稲荷神社 名奉行・徳山五兵衛を祀る稲荷神社。境内には白浪五人男の一人・日本駄右衛門の首洗い井戸があります。
回向院 振袖火事の犠牲者を供養する仏教寺院と墓地。吉田松陰や橋本左内、さらには鼠小僧など有名人が眠っています。
松坂稲荷大明神 吉良邸跡地にある稲荷山社。吉良上野介の像があります。
榛稲荷神社 葛飾北斎にゆかりのある神社。3女・お栄と暮らし絵を描いていた場所です。
妙見山別院(能勢妙見山東京別院) 関西の能勢妙見山の別院。勝小吉と勝海舟親子の信仰も厚い、北極星信仰の聖地。
華厳寺 御本尊は阿弥陀如来の浄土宗のお寺。御府内四十四カ所の閻魔様がいらっしゃいます。
永倉稲荷神社 コンクリート造の管理事務所の上、2階に本殿がある変わった作りの神社。
五柱稲荷神社 徳川八代将軍吉宗の世代に勝浦藩主が京都伏見稲荷を勧請、屋敷内に創建。五柱の祭神を祀っています。

野見宿禰神社近くのおすすめグルメ
とんかつ いちかつ 両国駅ガード下にあるトンカツ専門店。安い、ボリューム満点、ハイクオリティと揃うコスパ最強の人気店です。




ブログランキング・にほんブログ村へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です