「まるきん(丸金)ラーメン」は、港区・白金にオープンし、創業30年以上の歴史がある博多豚骨ラーメンのチェーン店。
都内を中心に白金店をはじめ港北店・上馬店・雪谷店・中延店・木場店・春日店と店舗を展開しています。
提供しているラーメンでは、国産豚の新鮮な豚骨を時間をかけて炊き出した伝統の豚骨スープをメインに、醤油や鶏といった新味のスープとあり。
また、ミニ丼や餃子、替え玉、種類豊富なトッピングとメニューが充実しています。
目次
・外観・駐車場
・注文方法
・店内
・メニュー
・人気メニュー
・平日ランチサービス
・アクセス
・近くにある神社・寺
まるきんラーメン横浜港北店の外観・駐車場
最寄り駅からは遠く産業道路沿いにあることからも、数台分の駐車場があります。
入り口部分は広くスペースがとられており、屋根付きなので満席の場合の待ちも楽。
ちなみに、営業時間は午前11時半から翌朝3時半まで(2025年10月)。
定休日は木曜日です。
まるきんラーメン横浜港北店の注文方法
注文は、出入り口のところにあるタッチパネル注文システム(セルフレジ)から。
注文・精算後に出てくる紙を店内のスタッフさんに渡します。
まるきんラーメン横浜港北店の店内
店内は長テーブルが3つあり、いずれも相席仕様。
テーブルの間に調味料などが、仕切り代わりにもなっています。
また、テーブルの下は棚になっておりティッシュペーパーが。
荷物も置けますが、向かいの方と筒抜けなので注意が必要です。
壁にはコートなどがかけられるハンガーと、お子様向けの椅子もみられました。


まるきんラーメン横浜港北店のメニュー
まるきんラーメン公式サイトでもメニューが紹介されていますが、そこに掲載されていないメニューもあります。
また、夏の冷やし中華(冷やし鶏塩麺)のように期間限定メニューが出ていることも。
港北店で提供しているラーメンメニューは、「いっさいがっさい」「まるきんラーメン」「辛まる」「つけまる」「醤油ラーメン」「支那そば」「炙りチャーシュー麺」「塩ラーメン」「味噌まる」「黒まる」「白まる」です。
※黒赤字は公式サイトにのっていないもの(2025年10月)
サイドメニューでは、ひとくちサイズの焼き餃子、鶏がらスープと一緒にいただく水餃子、ごはん、ミニ丼(明太子・厚切り炙りチャーシュー・肉高菜・肉目玉焼き)が。
ドリンクではビール中ビン(エビス)、生ビール(エビス)、チビ生、コカ・コーラ。
麺は細麺で硬さが選べます。
もちろん替え玉あり。
まるきんラーメンの人気メニュー
人気の定番メニューといえば、豪華めちゃんこ盛りの「いっさいがっさい」。
煮玉子もしくは半熟玉子、チャーシュー、のり、ネギいっぱい、辛し高菜(別盛り)と追加トッピングとして用意されている具が盛りだくさんです。
また、基本の「まるきんラーメン」はいわずもがな。
自家製チャーシュー・のり・きくらげ・ネギ入りの特製とんこつスープです。
こちらはハーフサイズもあるので、小さなお子様用にはもちろん、サイドメニューのご飯ものや餃子とセットにするのにおすすめです。

さらに、もやし・自家製チャーシュー・きくらげ ・ネギ入りで4種類の辛さから選べる「辛まる」。
自家製チャーシュー・メンマ ・ネギ・もやし入りの醤油とんこつスープのつけ麺「つけまる」です。
まるきんラーメン横浜港北店の平日ランチサービス
横浜港北店では、平日ランチタイム(11時から17時まで)限定で、お好みのラーメンにミニ丼や餃子をお得な価格でセットにできるサービスを提供しています(2025年10月)。
まるきんラーメン横浜港北店の詳細
まるきんラーメン横浜港北店へのアクセス
- JR横浜線:小机駅より車で7分
- JR横浜線:鴨井駅より車で11分
- 駐車場:数台分あり
- 公式サイト:http://maru-kin.co.jp/
まるきんラーメン横浜港北店近くのおすすめ神社・寺
林光寺 | ご本尊に不動明王を祀る関東八十八箇所第66番霊場。池付きの庭園が見事。 |
---|---|
池辺杉山神社 | 五十猛命を祀る神社。例大祭で披露される「花籠の舞」で有名。 |