五反田駅から少し歩いた場所にある「MR.CHICKEN鶏飯店(ミスターチキンケイハンテン) 五反田店」は、本場シンガポールのレストランで修業を積んだシェフが作るシンガポールチキンライス(海南鶏飯)の専門店。
シンガポールチキンライスは、ケチャップライスのチキンライスとは異なる、シンガポールのB級グルメと呼ばれるソールフード。
鶏を茹でたスープで炊いたご飯に茹でたとり肉を添えた、鶏肉の旨味を最大限に引き出したシンプルな料理です。
目次
・外観・店内
・メニュー
・シンガポールチキンライス(海南鶏飯)
・テイクアウトメニュー
・キッチンカー・お弁当販売
・アクセス
・近くにある神社・寺
MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店の外観・店内
コンセプトである「気軽に安価にアジアを感じられるアジアン屋台」による店内は、カラフルで異国情緒たっぷり。
席はカウンターとテーブル席とあり、おひとり様からグループまで利用しやすくなっています。
また、テラス席もあるので、ワンちゃん連れの方も。
デザインだけでなく、荷物入れやティッシュ(トイレットペーパー?)、ピッチャーに入ったジャスミン茶など、使いやすさもバッチリ。
ちなみに、注文はQRコードをスマホで読み込み、スマホ上でおこないます。
MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店のメニュー
シンガポールチキンライス(海南鶏飯)を中心に、イエローチキンカレーやガパオライス、インドネシアナシゴレン、フォーガー、トムヤムヌードル、ラクサなど東南アジアの屋台メニューがズラリ。
しかも、ランチタイム(11時から17時 ※2025年10月)は、お得なセットも。
他、キッズメニューやパーティーメニュー、飲み放題メニューなどもあり。
MR.CHICKEN鶏飯店のシンガポールチキンライス(海南鶏飯)
メインとなるシンガポールチキンライス(海南鶏飯)は、ホワイト(蒸し鶏)とブラウン(揚げ鶏)の2種類。
どちらも食べれるミックス(蒸し鶏&揚げ鶏)もあります。
しかも、鶏肉の種類(もも、胸、ささみ、皮なし)を無料で選べます!
あっさり系の上品な味は、鶏肉の旨味がご飯とマッチ。
そのまま食べてもいいですし、漬けダレのチリ(赤)、ダークソース(黒)、生姜ソース(白)で好みの味にカスタマイズしても良し。
ちなみに、シンガポールチキンライス(海南鶏飯)とイエローチキンカレー、ガパオライス、インドネシアナシゴレンにはガラスープ(お替わり自由)付きです。

MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店のテイクアウトメニュー
イートインだけでなく、テイクアウトメニューもあり。
MR.CHICKEN鶏飯店のキッチンカー・お弁当販売
MR.CHICKEN鶏飯店の料理をキッチンカーでもお届け。
月曜から金曜まで、主に東京都内を中心に「ネオ屋台」や「SHOPSTOP」「donut market at」、企業や大学キャンパスなどに出店。
公式サイトでは、曜日ごとに稼働している場所をリストで紹介しています。
また、「Gransta東京」や「エキュート品川」「atre 目黒店」にてお弁当やお惣菜を販売しています。
MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店の詳細
MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店へのアクセス
- 各線:五反田駅より徒歩3分
- 公式サイト:https://www.mrchicken.jp/
MR.CHICKEN鶏飯店 五反田店近くのおすすめ神社・寺
雉子神社 | ビル1階のピロティ空間にある神社。神輿が展示されており、三柱神社も鎮座。 |
---|---|
薬師寺東京別院 | お寺には見えない建物。本格的な写経場がある奈良の薬師寺の別院です。 |
居木神社 | 開運招福お多福まつりで有名。富士塚の名残や末社・厳島神社があります。 |
観音寺 | 金剛山圓通院観音寺。居木神社の旧別当寺で、しだれ桜がきれいな天台宗のお寺。 |
安樂寺 | 桐ヶ谷氷川神社の旧別当寺。塩かけ地蔵地蔵や連理塚があります。 |