豐川稲荷の正式名は「豐川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)」。
愛知県豊川閣の曹洞宗の直轄寺院で、山号を圓福山(えんぷくざん)とします。
コンパクトな境内にたくさんの狐さんと神様が祀られているパワースポット!
心地いいと感じる人と、気分が悪くなる人に分かれるといった話もあるほどです。
また、境内にある叶稲荷尊天は縁切りのご利益があるとして超有名!
縁切りの参拝方法で悪縁を絶ち、同境内の愛染明王から良縁をいただけるとされています。
豊川稲荷東京別院の境内にはたくさんの神様や社があるので、どの順番でのお参りの仕方がいいのか迷ってしまうことも。
一般的に耳にする順路で回ってみました(6カ所以外は思いのままに…)。