【横浜】安産祈願や七五三なら水天宮平沼神社!お参りの仕方

相鉄線平沼橋駅近くにある、安産祈願・お宮参り・七五三で有名な水天宮平沼神社。

平沼・高島の氏神様であり、戌の日(12日に1度やってくる十二支の戌に当たる日)には特に妊婦さんが多く参拝されている人気の神社です。

境内には主祭神他多くの神様が祀られており、安産・子育て河童や安産祈願やお宮参りの絵馬も。

東海道線や横須賀線の線路の横に鎮座し、相鉄線平沼橋駅の改札口を出たところにある歩道橋からすぐの場所とアクセスも良し。
歩道橋から見えるので迷うこともありません。

“【横浜】安産祈願や七五三なら水天宮平沼神社!お参りの仕方” の続きを読む