【綱島】本格珈琲を提供するレトロ喫茶店!珈琲館オークラ

東急東横線綱島駅西口を出た商店街の並びにある珈琲館オークラ綱島店。
こだわりの珈琲はサイフォン式によるサービスで、味だけでなく香りも楽しめる美味しい珈琲屋さんです。

運営会社は、レストラン・オークラと同じ木村商事。
大きな看板にオークラの赤い字と、どこか見慣れた感じの看板が目印です。

珈琲をはじめソフトドリンクやアルコール、サンドイッチやパスタ、カレー、ピラフなどの食事、ケーキや甘味などの各種デザートと充実したメニューで、モーニングとランチではお得なセットメニューもあります。

綱島 珈琲館オークラ

“【綱島】本格珈琲を提供するレトロ喫茶店!珈琲館オークラ” の続きを読む

【平塚】梅蘭やきそばで有名!梅蘭 ららぽーと湘南平塚店

梅蘭(読み方はばいらん)は、1987年(昭和62年)創業の本格中華料理店。

創業時にオーナーが考案した人気メニュー梅蘭やきそばをはじめ、梅蘭点心工場にて点心師が一つひとつ手作りで生産し各店舗に届けている中華点心、五目おこげや北京ダックなどの特選料理、五目そばや坦々麺などの各種麺類、前菜、海鮮、飯・粥・スープなど多彩なメニューを提供しています。

ららぽーと湘南平塚店は駐車場完備のショッピングモール。
お食事と買い物が楽しめ、近くには平塚八幡宮もあります。

梅蘭 ららぽーと湘南平塚店

“【平塚】梅蘭やきそばで有名!梅蘭 ららぽーと湘南平塚店” の続きを読む

混雑!くら寿司×ちいかわコラボキャンペーン

くら寿司と大人気マンガ「ちいかわ」のコラボキャンペーン第三弾の初日に来店。

夕方に予約し時間に尋ねてみると、店外はもちろん店内も人!人!人!
みたことがないほどの混雑ぶりでした。

しかも、最悪なことに機械トラブルで予約していたにも関わらず2時間待ちの状態。

予約していた方全てが2時間待ちというおそろしい状態でしたが、ほとんどの方が「待つ!」を選択。
当然、我が家も待つ!

ちいかわの人気の恐ろしさはマックで身に染みていましたが、やはりすごかったです。

くら寿司 ちいかわ コラボキャンペーン

“混雑!くら寿司×ちいかわコラボキャンペーン” の続きを読む

【文京区】稲荷大明神が通った名店!稲荷蕎麦 萬盛

文京区小石川、傳通院の門前にある蕎麦屋「稲荷蕎麦 萬盛(読み方はいなりそば まんせい)」は、澤蔵司という一僧になって伝通院で修行していた稲荷大明神が、修行中に通っていたとされる蕎麦屋さん。
その創業は1610年ごろと伝わる、400年の歴史がある老舗です。

傳通院の別当寺・澤蔵司稲荷に祀られると、毎日、その日の初茹での蕎麦を奉納しています。

信仰の対象である稲荷大明神が好んでいる食べ物を、稲荷大明神が通ったとされるお店で食べることが出来るなんて、そうそうないのではないでしょうか。

文京区 稲荷蕎麦 萬盛 稲荷箱そば

“【文京区】稲荷大明神が通った名店!稲荷蕎麦 萬盛” の続きを読む

【湘南】大型七夕飾りは夏の風物詩!湘南ひらつか七夕まつり

100本以上もある豪華絢爛な七夕飾りで有名な湘南ひらつか七夕まつりは、戦後の商業振興策として始められたお祭り。
7月の最初の金土日の3日間にわたって開催されています。

メイン会場となる湘南スターモールと紅谷パールロードは絢爛豪華な飾りで通りが埋め尽くされ、各種イベントはもちろん、七夕おどり千人パレードなど見どころがいっぱい。

七夕飾りは活躍中のスポーツ選手や人気の動物など流行りを取り入れたデザインで、大きなサイズで作られているのが特徴。
なかには10mを超える大型飾りもあるほどです。

湘南ひらつか七夕まつり 湘南スターモール 七夕飾り

“【湘南】大型七夕飾りは夏の風物詩!湘南ひらつか七夕まつり” の続きを読む