【秦野】ぽんぽこぽんでお馴染みの福生れ!お好み焼き道とん堀

はだの桜みち沿いにあるお好み焼き道とん堀秦野店は、白笹稲荷神社出雲大社相模分祠の中間ぐらいの位置にあり、駐車場完備であることからも参拝時の食事休憩にピッタリ。

お好み焼きともんじゃ焼きのランチメニューや食べ放題だけでなく、ステーキランチ(店舗限定)もあります。

鉄板で自ら作るセルフスタイルで、よくかき混ぜて鉄板の上で作り上げるひと時が楽しい。

また、食べ放題では鉄板焼き・おつまみ・おにぎり・デザートなど多種多様な品がそろっています。

秦野 お好み焼き道とん堀

“【秦野】ぽんぽこぽんでお馴染みの福生れ!お好み焼き道とん堀” の続きを読む

【平塚】国産野菜たっぷり!湘南スープカレー海月kurage

JR平塚駅南口から徒歩3分ほどの場所にある「湘南スープカレー海月kurage」は、2020年にオープンしたこだわりの本格スープカレー専門店

湘南野菜を中心に選び抜かれた国産野菜、じっくりコトコト時間をかけて丁寧に作られたスープ、20種類以上からなるオリジナルスパイスとこだわりの一品。

しかも、辛さやスープ、ライスの量と自分好みに調整できるカスタマイズスープカレーです。

テラス席もあるので、天気の良い穏やかな気候の日は、外の風を感じながら食事が楽しめます。

平塚 湘南スープカレー海月kurage

“【平塚】国産野菜たっぷり!湘南スープカレー海月kurage” の続きを読む

【北鎌倉】看板メニューは建長寺のけんちん汁!禅茶寮・点心庵

建長寺の総門前に2018年にオープンした「点心庵」。
「鎌倉に、少しだけ触れて頂く 」をコンセプトに、築100年の建物をリノベーションした禅茶寮です。

店名は、臨済宗建長寺派大本山・吉田正道老大師が命名

老師から調理方法を伝授された建長寺発祥「けんちん汁」は有名です。
また、丸窓のある坐禅堂は人気の撮影スポットになっています。

専用駐車場はないため、公共機関の利用もしくは近隣の有料駐車場の利用となります。

通常はランチタイムのみの営業で、ディナータイムは予約のみです。

北鎌倉 点心庵

“【北鎌倉】看板メニューは建長寺のけんちん汁!禅茶寮・点心庵” の続きを読む

【北鎌倉】圓應寺(円応寺)の境内カフェ!純和風の龍華珈琲

圓應寺(円応寺)の境内にあるコーヒーカフェ「龍華珈琲」。
枯山水の庭園を眺めながら、こだわりの一杯を堪能できます。

まるで時間が止まったように静かで、喧騒から離れてゆっくりできる素敵な空間。

ただ、カフェの利用でも圓應寺(円応寺)の拝観料(入場料)は必要
円応寺の閻魔様にお参りした後に、静かな気持ちで過ごすのにぴったりです。

北鎌倉 圓應寺 円応寺 龍華珈琲

“【北鎌倉】圓應寺(円応寺)の境内カフェ!純和風の龍華珈琲” の続きを読む

【鎌倉】豊島屋&老舗和菓子を堪能!鶴岡八幡宮御谷休憩所

鶴岡八幡宮御谷休憩所は、鶴岡八幡宮参拝者専用駐車場のところにある祈祷者・参拝者のための休憩所。
丸山稲荷社の近くの鳥居を抜け、北鎌倉方向へ少し進んだところにあります。

店内ではお団子や豆大福、飲み物のイートインもしくはテイクアウトができ、鳩サブレ―などのお土産も用意されています。

ちなみに、「御谷」の読み方は「みや」でも「みたに」でもなく「おやつ」。
「御谷=おやつ」はれっきとした鎌倉の地名です。

鎌倉 鶴岡八幡宮御谷休憩所

“【鎌倉】豊島屋&老舗和菓子を堪能!鶴岡八幡宮御谷休憩所” の続きを読む