【浅草】縁結びメニューもあり!ごはん×カフェ「madei」

「madei(までい)」は、待乳山聖天の向かいにあるごはん屋さん。

主食・主菜・副菜をバランスよくまとめた定食や甘味、テイクアウトのお弁当を提供している和カフェです。

店名の「madei(までい)」とは、オーナーの出身地である福島県の方言「までい に~(手間ひまかけて~、ていねいに~)」から。

その言葉通り、ごはんは国産米、味噌は浅草「万久味噌店」、出汁は鰹と昆布。
お惣菜は煮物・和え物・酢の物などいろいろと一品一品がこだわりつくされています。

ごはん×カフェ「madei」





目次
外観・店内
ランチメニュー
甘味・ドリンクメニュー
浅草「万久味噌店」
アクセス
近くにある神社・寺
 

ごはん×カフェ「madei」の外観・店内

順番待ちの列が珍しくなく、店頭には名前を記入するボードが用意されています。

ごはん×カフェ「madei」

ごはん×カフェ「madei」

 

こじんまりとした店内の席は、テーブルとカウンター。

厨房と近い距離感が逆にいいですね。

コート掛けや荷物を入れる籠もあるので安心です。

ごはん×カフェ「madei」
窓際の席からは、待乳山聖天が見えます。

 

ごはん×カフェ「madei」のランチメニュー

ランチメニューでは、日替わり・魚定食・和風ハンバーグ・鶏の唐揚げにんにく醤油・和風だしの鶏キーマカレーなど数種類。

定食やカレーなどの食事メニューはなくなり次第終了となります。

ごはん×カフェ「madei」

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

ごはん×カフェ「madei」 ランチメニュー
鶏の唐揚げにんにく醤油定食
ごはん×カフェ「madei」 メニュー
鯖のねぎ味噌のせ焼
ごはん×カフェ「madei」 メニュー
和風ハンバーグ

 

とりわけ、お向かいに鎮座する、大根を奉納することで有名な待乳山聖天にちなんだ大根をメインにした定食「大根づくしの縁結び定食」はここでしか味わえない目玉メニュー。

週替わりで大根と魚か肉の炊き合わせ料理になり、ご飯にも大根が!

ごはん×カフェ「madei」 ランチメニュー
大根づくしの縁結び定食

 

定食にはドリンクセットや甘味セットが付けられます。

甘味は、単品でも注文できます。

ごはん×カフェ「madei」 ランチメニュー
デザートセット(豆乳プリン)
ごはん×カフェ「madei」 ランチメニュー
デザートセット(ミニガトーショコラ)
ごはん×カフェ「madei」 メニュー
抹茶のプリン-あずきクリームと黒蜜きなこ-




☝目次に戻る

 

ごはん×カフェ「madei」の甘味・ドリンクメニュー

甘味やドリンクメニューも充実しており、大根をつかったアイスも!?

また、甘味やスイーツに「お茶セット」や「ドリンクセット」をつけることもできます。

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

ごはん×カフェ「madei」 メニュー

 

浅草「万久味噌店」

ごはん×カフェ「madei」で使われているお味噌は、浅草神社の近くにある万久味噌店の味噌。

万久味噌店の店内にはたくさんのお味噌が所狭しと置かれ、好きなお味噌を300グラムから購入できます。

浅草「万久味噌店」

浅草「万久味噌店」

 




ごはん×カフェ「madei」の詳細

ごはん×カフェ「madei」へのアクセス
  • 東武鉄道:浅草駅北口より徒歩8分
  • 東京メトロ銀座線:浅草駅7出口より徒歩10分
  • 都営浅草線:浅草駅A5出口より徒歩12分
  • 公式サイト:https://www.madeigohan.com/


ごはん×カフェ「madei」近くのおすすめ神社・寺
待乳山聖天 聖天さま独特の秘法である浴油祈祷で有名。お供え物は大根です。
今戸神社 境内の至る所に招き猫があり、拝殿には大きな招き猫。沖田総司終焉の地としても有名です。
浅草神社 浅草寺創始者がご祭神。三社祭で有名。夫婦狛犬や被官稲荷神社などパワースポットが点在。
浅草寺 東京最古の寺の観光名所。雷門や五重塔など風情あふれる建造物がたくさんあります。
浅草富士浅間神社 富士山を登った事に成る子授かり守の浅間富士があります。本務社は浅草神社。
合力稲荷神社 土手のお稲荷さん。日本一の力持ちで有名な三ノ宮 卯之助の力石が安置されています。




☝ページトップに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です