十数年かけ作り上げた仏像彫刻を拝観できる仏様のミュージアム、五百羅漢寺に併設しているお茶屋さん。
五百羅漢寺境内とはいえ、拝観料不要で利用可。
2025年2月にリニューアルし、店内の内装やメニューが一新しています。
ランチや甘味を提供しており、五百羅漢寺の参拝客だけでなく、平日には近所のサラリーマンなども訪れて賑わう食事処です。
すぐ近くの瀧泉寺(目黒不動尊)の参拝後のランチやお茶にも便利です。
目次
・入り口と店内
・食事メニュー
・甘味メニュー
・リニューアル前のらかん茶屋
・アクセス
・近くにある神社・寺
らかん茶屋の入り口と店内
五百羅漢寺の入り口を通ると、右側にらかん茶屋。
拝観料の支払いは不要です。
店内は、おひとり様からグループまで対応できるテーブル席のみ。
らかん茶屋の食事メニュー
メニューは主に定食スタイルで提供されています。
ランチタイムに食事注文された方は、コーヒーや抹茶、ほうじ茶ラテがお得な価格でいただけます。
和食メニューでは、さくさくアジフライ定食や唐揚げ定食、さっぱりゆで豚重、和風おろしポン酢ハンバーグ、極上出汁うどん、たっぷりタルタルの鶏南蛮定食。
いずれもお味噌汁・ごはん・お漬物付き(さっぱりゆで豚重はご飯が使われているのでサラダ)。
洋食メニューもあり、自家製フォッカチャ・サラダ・スープ付きの絶品ボロネーゼとたらこスパゲティ、サラダ・ピクルス・ヨーグルト温泉卵のトッピング付きのキーマカレー。

週替わりメニューもあり、この日はデミグラスハンバーグ定食、酢鶏定食、つけうどん定食などがありました。
らかん茶屋の甘味メニュー
食後のデザートやお茶時間に楽しみたい甘味は、和と洋とあり。
甘味では、まめかん・みつまめ・あんみつ・クリームみつまめ・クリームあんみつ・アイス(抹茶・バニラ)・クリームぜんざい・田舎しること多数あり。
また、自家製ベイクドチーズケーキや珈琲羊羹なども用意されています。
リニューアル前のらかん茶屋
リニューアル前後ではお店の雰囲気もメニューもガラリとチェンジ!
リニューアル前の懐かしい素朴な雰囲気と、お重仕立ての「らかん膳」も好きでした。
らかん茶屋の詳細
らかん茶屋へのアクセス
- 東急目黒線:不動前駅より徒歩11分
- 各線:目黒駅より徒歩13分
- 公式サイト:https://rakan.or.jp/rakantei_chaya
らかん茶屋近くのおすすめ神社・寺
五百羅漢寺 | 近代的な外観のお寺。十数年かけ作り上げた仏像彫刻を拝観できる、仏様のミュージアム。 |
---|---|
海福寺 | 目黒区の指定文化財である赤い山門の四脚門は、宇和島藩伊達家から寄進されたものです。 |
瀧泉寺(目黒不動尊) | 関東三十六不動霊場・十八番札所。福寿開運の仏・不動明王を祀ります。 |
成就院(蛸薬師) | 御本尊が3匹の蛸にささえられる蓮華座に乗る薬師如来像。天台宗の寺院。 |
蟠龍寺 | 浄土宗の寺院。奥まったところにひっそりとあり、本堂右手奥の岩窟内には山手七福神の弁天様がいます。 |
大鳥神社 | 例大祭と酉の市で有名な、目黒区最古の神社。境内社に目黒稲荷神社があり。 |
大圓寺 | 行人坂の途中にある寺院。たくさんの仏像群、七福神と見ごたえあり。 |