ジョブチューンで多数合格!ネコロボやコラボで有名なバーミヤン

のロゴマークで有名なバーミヤン。
全国に350店舗以上あります。

ロゴマークに桃を用いる意味は、中華料理の基本思想「医食同源」から。

その料理のレベルは高く、ネプチューンの番組「ジョブチューン」でプロに認められたお味!
ファミリーレストランとはいえ、こだわりの味と料理がお手頃価格で頂けます。

しかも、バーミヤンの店舗には猫ロボットが配膳係として奮闘!

そのかわいい動きに老若男女問わず釘付け。
ネコロボ目当てで来店するお客さんも少なくありません。

さらに、人気漫画「SPY×FAMILY」や「鬼滅の刃」「ぷよぷよ!クエスト」などとのコラボ企画でも有名です。

バーミヤン

“ジョブチューンで多数合格!ネコロボやコラボで有名なバーミヤン” の続きを読む

【横浜・鶴見】五穀豊穣・開運招福の神様!總持寺穴熊稲荷

大本山總持寺の三門付近にある小高い双眸丘(ふたみがおか)。

穴熊稲荷(読み方はあなぐまいなり)は大梵鐘の隣に鎮座しています。

そのご祭神は、五穀豊穣・開運招福の御神徳で信仰されている穴熊稲荷大明神です。

横浜・鶴見 穴熊稲荷(總持寺)

“【横浜・鶴見】五穀豊穣・開運招福の神様!總持寺穴熊稲荷” の続きを読む

【横浜・鶴見】總持寺の守護神!荒神様を祀る三宝殿

大本山總持寺の南方の高台に位置する、荒神様(三寶大荒神)を祀る三寶殿(さんぼうでん/または三宝殿)。

總持寺の守護神です。

總持寺三世・太源宗真禅師(普蔵院開基)の成徳道風を敬慕した難陀竜王が、禅師の血脈(禅師の法戒)を授けられ、そのお礼に荒神を奉納。

禅師は、これを受けて總持寺の鎮護の神として、仏・法・僧の三宝を守護する三寶大荒神として祀られたことに由来しています。

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

“【横浜・鶴見】總持寺の守護神!荒神様を祀る三宝殿” の続きを読む

【横浜・鶴見】歴史散策も楽しい広い境内!有名人も眠る總持寺

諸嶽山總持寺は、鎌倉時代後期、お釈迦様の教えを全国に広める中心的寺院として開かれたお寺です。

一般的には「大本山総持寺(読み方はだいほんざんそうじじ)で知られています。

曹洞宗の大本山の一つであり、関東最大級のお寺
広大な敷地には大租堂など多数の歴史建築物が残っているなど、歴史探索も楽しい境内。

境内は自由参拝が可能で、諸堂内では修行僧の案内による拝観も受け付けています(有料)。

横浜・鶴見 大本山諸嶽山總持寺 大粗堂

“【横浜・鶴見】歴史散策も楽しい広い境内!有名人も眠る總持寺” の続きを読む

【横浜・鶴見】伊勢神宮の内宮・皇大神宮を祀る鶴見中央神明社

走る電車からも見える、JR線沿いにある鶴見中央神明社。
小さい神社ですが、心を落ち着け、静かにお参りできる神社です。

創建年代は不詳ですが、600年ほど前から祀られているといわれています。

比較的年季が経っていない幟、きれいに掃き清められた境内と、地元の方に大切にされている神社です。

横浜 鶴見中央神明社

“【横浜・鶴見】伊勢神宮の内宮・皇大神宮を祀る鶴見中央神明社” の続きを読む