【鎌倉】藤原鎌足の伝説の地!足利家の菩提寺「浄妙寺」

浄妙寺(読み方はじょうみょうじ)は、鎌倉五山第五位の寺格をもつ臨済宗建長寺派の古刹であり、足利家の菩提寺です。

正式名は「稲荷山 浄妙広利禅寺」。

国指定史跡であり、鎌倉市指定有形文化財(建造物)、鎌倉三十三観音第9番です。

“【鎌倉】藤原鎌足の伝説の地!足利家の菩提寺「浄妙寺」” の続きを読む

鎌倉散歩スポット①竹庭の名所「報国寺」

朝、早い時間から久しぶりのお出かけ。

お正月ぶりの鎌倉。

今回は鎌倉八幡宮や小町通りではなく、金沢街道沿いにある3つのお寺に参詣です。

まずは竹庭で有名な場所、報国寺
観光地ガイドなどにほぼ必ずといっいいほど載っている名所です。

近くにあった、平日なら1日最大700円の駐車場に車を。
20数台止められ、来た時も帰る時もガランガラン。
平日の月曜日だったからかな?

報国寺は、金沢街道か来週少し入った場所にありました。

“鎌倉散歩スポット①竹庭の名所「報国寺」” の続きを読む

ケルヒャー高圧洗浄機でタイル掃除

本日は買い物と家仕事と忙しい一日でした。

午前中は買い物にお出かけ。

午後は絶対にやりたい家仕事があったので、超高速で買い物。

夫ちゃんが何か喋っていますが、買い物に全集中してるので、返事は適当です(笑)。

最後は「さち福やcafe」でランチ。

私は「鶏とたっぷり根菜の甘酢あんかけ定食」。

小鉢が4つも付いて、鶏肉も思った以上にゴロゴロ。
野菜もいい感じ。

“ケルヒャー高圧洗浄機でタイル掃除” の続きを読む

中2の決意

本日から新学期。
娘ちゃんは中2年生です。

「クラス替え嫌だなぁ」と前日から憂鬱そうだった娘ちゃん。

仲の良い子と一人ぐらいは一緒になるだろと思っていたら、まさかの4人。

「いいクラスだね⭐︎」と超ご機嫌で帰宅です。

さらに、なぜかやる気になっており…勉強してる!?

今年は上位を狙うと発言してます。

いつまで続くかわからないけど、とりあえずやる気になっているのでお茶とチョコを差し入れ。

ローズヒップオレンジと板チョコ。
勉強と仕事に甘いものは必須です。

“中2の決意” の続きを読む

一日の終わりにお香と刺繍

夜、寝る前にアロマキャンドルを楽しんでいたら、他の香りにも興味がムクムク。

アロマキャンドルはたまにして、スティックタイプのお香を日常使いにすることに。

楽天でかわいらしいのを見つけました。

香選」の香彩堂 HANGA / インセンス / 桜うさぎの版 SAKURAUSAGI」です。

一緒にお香立ても。
上品な雰囲気のゴールドです。

“一日の終わりにお香と刺繍” の続きを読む