衝撃的どんでん返し「愚行録」

2回目の貫井徳郎さんの「愚行録」。

しかも2017年に映画化された作品。

読み終わった今は、誰があの役をやっているのか気になる。

機会があれば、DVDで観てみようかな。

購入時に読んだのですが、その内容はきれいさっぱりと忘れています(歳だから!?)。

ので、もう一回。

※ここから先はネタバレを含みます。

この話は、この「愚行録」では、事件に関係している人がインタビューに答える形式で進行されています。

評判の良い理想的ともいえる4人家族の惨殺事件。

読み手は、関係者へのインタビュー、そして犯人との会話を交互に読み進めていくことで、事件の真相がみえてきます。

“衝撃的どんでん返し「愚行録」” の続きを読む

ハウス食品&カルディに助けられたタンドリーチキン弁当

今日から春土用です。
土いじりがしばらくできないので、ちょっと残念。

そして、休み明けの月曜日の憂鬱さよ。

ダブルパンチでやる気なし。

今日のお弁当は、タンドリーチキン。

その他、

だし巻き卵
ブロッコリーとにんじんのピクルス
プチトマト
ショートパスタ
ごま塩と梅干し

“ハウス食品&カルディに助けられたタンドリーチキン弁当” の続きを読む

鎌倉散歩スポット③鎌倉最古仏地「杉本寺」

最後は、坂東・鎌倉三十三観音霊場第一番であり鎌倉二十四地蔵霊場四番・六番の天台宗大蔵山・杉本寺です。

奈良の大仏造営や貧民救済などに貢献した行基が開いたとされている、鎌倉最古の寺。
拝観料を納めてから入山します。

茅葺屋根の山門には、運慶作といわれている仁王像。

意外と距離と近く、まじまじと見てしまいます。

“鎌倉散歩スポット③鎌倉最古仏地「杉本寺」” の続きを読む