五十嵐律人「法廷遊戯」

11月10日映画公開予定のミステリー「法廷遊戯」。
原作を読みました。

主人公が犯した罪から始まるミステリー。
これまでのミステリー主人公の設定ではあまりみかけない設定?

主人公は過去に何をやらかしたのか?

あんなことかな、こんなことかなと想像しながら読み進めました。

※少々、ネタバレ含みますので、映画もしくは原作を楽しみにされている方は、この先はご遠慮ください。

“五十嵐律人「法廷遊戯」” の続きを読む

十五夜でお団子作り

昨日は十五夜。

帰宅後、お団子を作ろうと材料を用意するも、バタバタと忙しかったことからリタイヤ。

「もう、動けません…」と、夕食はお惣菜を買って並べるほど。

お団子作りはあきらめていたのですが、娘ちゃんがやる気満々で…。

「私が作る!」とキッチンに。
(まぁ、こねて丸めてゆでるだけだしね)

かくして出来上がった白玉団子。

お皿にのせ、窓に。
ナチュラルキッチンで購入したうさぎちゃんを添えて。

お月見団子

“十五夜でお団子作り” の続きを読む

映画「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」

「キングダム:運命の炎」に続き、アガサ・クリスティの「名探偵ポアロ」を観てきました

原作は「ハロウィン・パーティー」。
ポアロ役と監督兼任のケネス・ブラナー氏がしぶくてかっこよかったです。

パンフレットをみたら、ケネス・ブラナー氏は「ハリーポッターと秘密の部屋」のロックハート先生役も演じておられたと知りびっくり。

また、ディズニーの実写版「シンデレラ」の監督もやっていたと。

どちらも劇場で鑑賞し、パンフレットを購入しているので、帰宅後まっさきに確認しました。

うーん、若い!

“映画「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」” の続きを読む

メルカリ横取購入者を断固拒否

数年前から活用しまくっている「メルカリ」。

娘の中学受験時には、知識系書籍や文庫、テキスト、過去問、コピー機(!?)などなど…学習教材を出品&購入と大活躍。

捨てないで済み、必要な人に使ってもらえるのは嬉しい事です。

で、最近はもっぱら小説オンリー。

エッセイ系は取っておくことが多いけれども、推理小説系は読んだらメルカリに出品しています。

値下げ交渉などには極力応じるようにしているのですが、先日、非常に不愉快な事がありました。

“メルカリ横取購入者を断固拒否” の続きを読む

頭皮マッサージのすすめ

定期的に訪れる、眼精疲労。

毎日、「キューピーコーワゴールドアイ」を飲んでいるけれども、ちょっと調子に乗ると目がズキズキ、頭がガンガン、食事もとれないほどの地獄の苦しみに。

そんな時は、ブルーベリーを食べながら1日安静にして過ごします。

スマホとパソコンには一切触れないので、この日は音信不通状態。

動くのもきついのですが、あいにく美容院の予約が…。
夕方の予約時間までゴロゴロ過ごし、意を決して外出です。

きっつーい。

“頭皮マッサージのすすめ” の続きを読む