夜、久しぶりに甘酒を堪能。
つまみは「亀田の柿の種 梅ざらめ」。
めっちゃウマい。
労働の後の一杯は格別です。
本日はがんばりました。
娘ちゃんの汚部屋を、ついに掃除できた!
学校に行っている間に、ササッと…半日かかりました。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
夜、久しぶりに甘酒を堪能。
つまみは「亀田の柿の種 梅ざらめ」。
めっちゃウマい。
労働の後の一杯は格別です。
本日はがんばりました。
娘ちゃんの汚部屋を、ついに掃除できた!
学校に行っている間に、ササッと…半日かかりました。
「学校で育てた」と、娘ちゃんが小松菜をお持ち帰り。
小さい、かわいらしい小松菜。
さっそく、お弁当のおかずにして持たせました。
とんかつ
小松菜と油揚げのおひたし
だし巻き卵
冷凍グラタン(ゴマ団子)
高菜ご飯
今日の暖かさはなんでしょう!?
で、明日はマイナス10度ってどうなってるの。
本日は久しぶりのお弁当。
鮭は一段弁当箱に入れるのは楽だけど、二段弁当箱は苦手なんだよなぁ…(泣)。
鮭
ベーコンのスクランブルエッグ
ほうれん草の胡麻和え
ひじき煮
胡麻団子
高菜ご飯
みなとみらいの桜木町駅からアクセスしやすい伊勢山皇大神宮(読み方はいせやまこうたいじんぐう)。
伊勢山皇大神宮への行き方は、最寄り駅である桜木町駅(JR線・市営地下鉄線)西口出口より紅葉橋に向かい、3つ目の横道(2つ目が音楽通り)を入って急坂を上っていくと、右手に表参道が見えてきます。
また、近くに鎮座する「野毛山不動尊 成田山横浜別院」を参拝してからという行き方もあります。
野毛山不動尊 成田山横浜別院へは階段&エレベータで登れます。
近くには伏見稲荷大明神・豊川吒枳尼真天・新栄稲荷大神があるので、そちらへの参拝もおすすめです。
坂道を上がった先には、高さ8mの二ノ鳥居。
三ノ鳥居は現在なく、二ノ鳥居・一ノ鳥居があるのみです。