本日は仕事納め。
家で。
夜はお疲れ様の意味も込めて、料亭の仕出し弁当です。
昨年もいただきましたが、ボリュームたっぷりでとてもおいしい。
特にお刺身が新鮮で肉厚で…もう最高。
それに、お夕食を作らなくっていいって…最の高!!
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
本日は仕事納め。
家で。
夜はお疲れ様の意味も込めて、料亭の仕出し弁当です。
昨年もいただきましたが、ボリュームたっぷりでとてもおいしい。
特にお刺身が新鮮で肉厚で…もう最高。
それに、お夕食を作らなくっていいって…最の高!!
本日はノジマにGO!
目的はオーブンレンジの下見と、期間限定ポイントの使用。
今月末までなので、使い切らなければと来店です。
5,000ポイントだからもったいない!
ただ、期間限定ポイントは5,000円以上の品で一部対象外(ゲーム機本体とか)。
ドライヤーかな、アイロンかなぁとワクワクしながら見ていたのですが、娘ちゃんと夫ちゃんの要望からマリオの新作?に。
マジですか…。
年の瀬は、何かと買い物が多くて大変です。
買い物Dayを数日設定し、ほぼ1日お店を見て回る…意外と体力・気力と使います。
しかも!
年末から年始にかけて、「うさぎのしっぽ」ではセールが毎年開催。
ラビッとフード系が10~15%引きとお得に買えるので、この機会に大量買いです。
次のセールはゴールデンウィーク当たりだったと思うので、約5ヶ月分のポコちゃんの食事を買い込みました。
昨年も頂きましたが、購入金額によって頂けるカレンダー3種もゲット。
我が家では大変重宝しているカレンダーです。
ビッグポスターは書斎に。
1ヶ月カレンダーはリビングに。
卓上カレンダーは娘ちゃんのお部屋です。
江ノ電「腰越駅」が最寄り駅の小動神社(読み方はこゆるぎじんじゃ)。
腰越駅の壁にはかわいらしいアート作品があり、目を引きます。
小動神社の名前の由来は、風もないのに揺れる「小動の松」からと言われています。
源頼朝にゆかりの武士が創建し、新田義貞による鎌倉攻めの際にも祈願された神社と、鎌倉幕府とのゆえんが深い神社。
さらに、小説家・太宰治が無理心中を図ろうとして、その事件を後日「道化の華」に書いたことでも有名。
海際にあり、展望台からは江の島がよく見えます。
お腹も膨れエネルギーチャージが済んだら、次は江ノ電にのって「極楽寺」駅に。
レトロな雰囲気を残す駅舎は「第三回関東の駅百選」にも選ばれているのだとか。
しかも、映画やドラマのロケ地としても有名。
ご利益ありそうな駅です。