【横浜・鶴ヶ峰】滝が流れる高台に鎮座する白根神社

鶴ヶ峰駅より徒歩15分ほどの場所にある白根公園の小高い山の上に鎮座する白根神社(読み方はしらねじんじゃ)は、旭鎮守八幡神社の兼務社です。

とはいえ、白根神社でのご祈願予約やお問い合わせについては白根神社社務所で対応しています。

白根神社には白根不動尊からも行け、途中には「白糸の滝」。
ただ、こちら側からの道はかなり急斜面です。

小さいお子さんや高齢の方は、参拝者用の駐車場がある、小学校があるほうから行くのが無難です。

横浜 鶴ヶ峰 白根神社

“【横浜・鶴ヶ峰】滝が流れる高台に鎮座する白根神社” の続きを読む

【横浜・鶴ヶ峰】白根公園の福授白蛇弁財宮・小瀧不動尊・白瀧龍神

白根公園に隣接する白根不動尊の裏手。

中堀川が流れる渓谷沿いに白根福授白蛇弁財宮・小瀧不動尊・白瀧龍神が鎮座しています。

白根福授白蛇弁財宮には大蛇の伝承が。
白瀧龍神は円海山と行き来していた龍の伝承があると、蛇神様と龍神様、そしてお不動様といるパワースポット

自然に囲まれたスピリチュアルな場所です。

横浜 鶴ヶ峰 白根福授白蛇弁財宮・小瀧不動尊・白瀧龍神

“【横浜・鶴ヶ峰】白根公園の福授白蛇弁財宮・小瀧不動尊・白瀧龍神” の続きを読む

【横浜・綱島】諏訪神社の七五三&菊花展

「お諏訪さま」と呼ばれ親しまれている綱島の鎮守社・綱島諏訪神社
住宅街に囲まれた小高い山の上に鎮座しています。

11月は七五三詣菊花展を実施。

いつもは静かな境内ですが、若々しいご家族とお祝いの雰囲気で境内も明るくなります。

また、菊の花がお祝い事に彩を添えてくれています。

横浜 綱島諏訪神社 七五三&菊花展

“【横浜・綱島】諏訪神社の七五三&菊花展” の続きを読む

【新横浜】民間信仰から生まれた蛇骨神社(蛇幸都神社)

蛇骨神社(じゃこつじんじゃ)は、またの名を蛇幸都神社。
新横浜駅から新幹線の高架を渡り数分ほど歩いたところにあります。

周囲は高いビルに囲まれた、コンビニの駐車場の一角にある小さいなお社。
都会の中にポツンとあり目立ちます。

白と赤と2つの鳥居が連なり、祠の柱には南国を思わせるようなカラフルなヘビの彫り物。
そして、大きなカエルの置物と白い蛇のお賽銭箱?

どこをみても特徴的な神社です。

新横浜 蛇骨神社(蛇幸都神社)

“【新横浜】民間信仰から生まれた蛇骨神社(蛇幸都神社)” の続きを読む

【江の島】元は神聖な小島!良真上人を祀る聖天神社・龍宮神・道祖神

江島神社に続く参道から離れた場所にある聖天島公園(読み方はしょうてんじまこうえん)。

敷地内には公衆トイレ・ベンチ・ブランコ・自販機などがあり、近くにはヨットハーバーや駐車場があることから公園沿いの道を観光客が頻繁に行き来しています。

そんな広々とした公園の端には社が鎮座。

鎌倉時代の僧・良真上人の像が安置されている聖天神社(聖天上人像社)です。

江の島 聖天神社(聖天上人像社)

“【江の島】元は神聖な小島!良真上人を祀る聖天神社・龍宮神・道祖神” の続きを読む