【横浜・桜木町】狐塚と弁天堂もある伏見稲荷大明神

最寄駅はJR根岸線桜木町駅で、横浜成田山の崖下にひっそりと鎮座する伏見稲荷大明神。

伏見稲荷大明神は、横浜成田山に続く階段の隣にある駐車場の奥に鎮座しています。

鳥居の近くには、狛犬群がズラリ。
まるでカルガモ親子のように列をなして置かれています。

“【横浜・桜木町】狐塚と弁天堂もある伏見稲荷大明神” の続きを読む

【伊勢原】伊勢原大神宮には参拝手順あり!縁結びのパワースポット

パワースポットととして名高い伊勢原大神宮は、小田急小田原線「伊勢原」駅より徒歩10分の場所にあります。
ロマンスカーも停車するので、都心からのアクセスも良好です。

伊勢神宮と同じ内宮・外宮の二社殿形式で、参拝方法は外宮から内宮に。
手水舎に立て看板で参拝方法について書かれているので、初めてでも安心です。

“【伊勢原】伊勢原大神宮には参拝手順あり!縁結びのパワースポット” の続きを読む

【東京・世田谷】代田八幡神社といえば福猫ふくちゃんのご利益!

世田谷区代田、環七沿いに鎮座する旧代田村鎮守の代田八幡神社は、ご祭神は応神天皇出世開運・武運長久のご利益があるパワースポットとして知られている神社です。

最寄駅は小田急線の世田谷代田駅。

境内へは環七沿いにかかる歩道橋からも入れ、環七沿いの大鳥居、もともとの参道であった拝殿前の石鳥居(世田谷区指定有形文化財)の3カ所から参拝できます。

時刻は午後。シルエットが神々しいです。

“【東京・世田谷】代田八幡神社といえば福猫ふくちゃんのご利益!” の続きを読む

【東京・世田谷区】芸能人も参拝するセレブ神社!北澤八幡神社

最寄駅は京王井の頭線「池ノ上」駅ですが、下北沢駅からもアクセスしやすい、住宅街の中に鎮座する北澤八幡神社

歴代の首相や芸能人が参拝されている事でも有名の人気スポットであり、別名「セレブ神社」とも呼ばれています。

また、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんがこちらで神主さんをされていた神社でもあります。

“【東京・世田谷区】芸能人も参拝するセレブ神社!北澤八幡神社” の続きを読む

【東京・渋谷区】代々木八幡宮は芸能人も訪れるパワースポット!

明治神宮からほど近い場所にある代々木八幡宮は、渋谷区の山手通り沿いに鎮座している神社。
旧社格は村社です。

ちなみに、神紋は「三つ巴(みつどもえ)」です。

都内の一等地ですが、四季折々の自然に囲まれた境内。
自然のパワーが感じられます。

芸能界では、代々木八幡宮の近くに住むとブレイクできるなど、パワースポットととして有名。
そのため、多くの芸能人が参拝に訪れています。

特に芸能人に注目されているのが、境内社の出世稲荷八幡(ご祭神は出世稲荷大明神)です。

“【東京・渋谷区】代々木八幡宮は芸能人も訪れるパワースポット!” の続きを読む