【浅草】縁結びメニューもあり!ごはん×カフェ「madei」

「madei(までい)」は、待乳山聖天の向かいにあるごはん屋さん。

主食・主菜・副菜をバランスよくまとめた定食や甘味、テイクアウトのお弁当を提供している和カフェです。

店名の「madei(までい)」とは、オーナーの出身地である福島県の方言「までい に~(手間ひまかけて~、ていねいに~)」から。

その言葉通り、ごはんは国産米、味噌は浅草「万久味噌店」、出汁は鰹と昆布。
お惣菜は煮物・和え物・酢の物などいろいろと一品一品がこだわりつくされています。

ごはん×カフェ「madei」

“【浅草】縁結びメニューもあり!ごはん×カフェ「madei」” の続きを読む

【九段下】靖国神社の遊就館内レストラン!茶寮「結」

茶寮「結」は、靖国神社遊就館(読み方はゆうしゅうかん)内にあるレストランです。

玄関ホールの無料エリア内にあるため、入場料不要で食事やお茶などの休憩に利用できます。

各種うどんや軽食などの食事、お汁粉・あんみつなどの甘味メニューがそろい、特にオリジナルの海軍カレーは茶寮「結」の目玉メニューとなっています。

千代田区 九段下 靖國神社 遊就館

“【九段下】靖国神社の遊就館内レストラン!茶寮「結」” の続きを読む

【赤坂】ランチ&お茶に!豊川稲荷東京別院の境内売店「美吉」

豊川稲荷東京別院の境内にある「美吉(みよし)」は、お参りの後に立ち寄れるお茶屋さん。

3つ並ぶ売店の真ん中にあり、うどんやそばなどの食事、あんみつなどの甘味を店内でいただけ、店頭ではお土産お供え物も販売しています。

豊川稲荷東京別院ではおいなりさんが有名ですが、「美吉」では五目いなりを用意しており、テイクアウトはもちろん他メニューと一緒に店内で食べることもできます。

赤坂 豊川稲荷東京別院 美吉

“【赤坂】ランチ&お茶に!豊川稲荷東京別院の境内売店「美吉」” の続きを読む

【目黒】五百羅漢寺併設!らかん茶屋のメニュー

十数年かけ作り上げた仏像彫刻を拝観できる仏様のミュージアム、五百羅漢寺に併設しているお茶屋さん。

五百羅漢寺境内とはいえ、拝観料不要で利用可
2025年2月にリニューアルし、店内の内装やメニューが一新しています。

ランチや甘味を提供しており、五百羅漢寺の参拝客だけでなく、平日には近所のサラリーマンなども訪れて賑わう食事処です。

すぐ近くの瀧泉寺(目黒不動尊)の参拝後のランチやお茶にも便利です。

目黒 天恩山 五百羅漢寺 らかん茶屋

“【目黒】五百羅漢寺併設!らかん茶屋のメニュー” の続きを読む

【横浜】病気平癒祈願のパワースポット岩亀稲荷&喫茶カルディ

建物に挟まれた奥にひっそりと鎮座する岩亀稲荷(読み方はがんきいなり)は、港崎遊郭・岩亀楼の遊女の静養寮にあったお稲荷さま。
幟がないと見過ごしてしまいそうな場所にある小さなお社です。

その成り立ちから、女性の病の治癒を願うパワースポットとして有名。
ちなみに、粗末にすると災いが起こるともいわれています。

ちなみに、1970年に有吉佐和子さんが書いた、岩亀稲荷と呼ばれるきっかけとなった遊女たちの話「亀遊の死」という短編にも登場。

明治座の「ふるあめりかに袖はぬらさじ(主演・大地真央さん)」の舞台にも取り上げられ、出演される俳優の皆さんも参拝に来ているお稲荷様です。

横浜 岩亀稲荷

“【横浜】病気平癒祈願のパワースポット岩亀稲荷&喫茶カルディ” の続きを読む