【横浜・桜木町】狐塚と弁天堂もある伏見稲荷大明神

最寄駅はJR根岸線桜木町駅で、横浜成田山の崖下にひっそりと鎮座する伏見稲荷大明神。

伏見稲荷大明神は、横浜成田山に続く階段の隣にある駐車場の奥に鎮座しています。

鳥居の近くには、狛犬群がズラリ。
まるでカルガモ親子のように列をなして置かれています。

“【横浜・桜木町】狐塚と弁天堂もある伏見稲荷大明神” の続きを読む

【東京・町田】町田三天神!元古戦場に建つ菅原神社

菅原神社は、東京都旧跡「井手の沢古戦場」に建つ神社。

学問の神様・菅原道真公をお祀りする、町田三天神の一社です。

ちなみに、町田三天神には、菅原神社の他、町田天満宮(原町田)と天神社(南大谷)。

菅原神社には愛宕社、弁天社、稲荷社の末社が鎮座しており、さまざまなご利益があると言われています。

町田 菅原神社

“【東京・町田】町田三天神!元古戦場に建つ菅原神社” の続きを読む