【伊勢原】縁結びのパワースポット!伊勢原大神宮のお参りの仕方

パワースポットととして名高い伊勢原大神宮は、小田急小田原線「伊勢原」駅より徒歩10分の場所にあります。
ロマンスカーも停車するので、都心からのアクセスも良好です。

伊勢神宮と同じ内宮・外宮の二社殿形式で、参拝方法は外宮から内宮に。
手水舎に立て看板で参拝方法について書かれているので、初めてでも安心です。

“【伊勢原】縁結びのパワースポット!伊勢原大神宮のお参りの仕方” の続きを読む

【渋谷】良縁&縁結びの夫婦楠!愛されパワースポット明治神宮

東郷神社から近い場所にある明治神宮は、明治天皇(第122代天皇)、昭憲皇太后を神様として祀る神社

合格祈願や商売繁盛などのご利益の他、明治天皇・皇后の仲睦まじい様子から恋愛成就や良縁などのご利益があると言われています。

中でも定番となっているのが、南参道の第一鳥居から第三鳥居までの参拝ルートと、拝殿前にあるご祭神にあやかった御神木。
良縁・縁結びを願うパワースポットととして有名です。

連日多くの観光客で賑わう都内人気のパワースポットでもあり、御朱印は外国人の方にも人気。
時期によっては御朱印専用の特設スペースを設けているほどです。

“【渋谷】良縁&縁結びの夫婦楠!愛されパワースポット明治神宮” の続きを読む

【日ノ出町】縁結びの神様「横浜の大国主さま」を祀る子神社

伊勢山皇大神宮の兼務社の一つである、子神社(読み方はねのじんじゃ)は、「横浜の大国主さま」とも称されている縁結びのパワースポット。

その創建は1400年ほどと伝わる、歴史ある街の鎮守です。

普段はひっそりと静かですが、お祭り時には屋台が出たりとにぎやか。
地元住人に愛される氏神様です。

日ノ出町 子神社 御朱印

“【日ノ出町】縁結びの神様「横浜の大国主さま」を祀る子神社” の続きを読む

【埼玉・川越】縁結びのパワースポット!川越氷川神社

川越の総鎮守として有名な川越氷川神社。
小江戸川越も近い事から、観光地にもなっている人気の神社です。

特に縁結びのご利益で有名で、縁結び祈願の方法やお守りなど多数あり、境内にある氷川会館では和婚も執り行われています。

川越氷川神社ではさまざまな行事をおこなっていますが、境内に約1500個の江戸風鈴が彩る「縁むすび風鈴」は、夏の小江戸川越の風物詩になっているほど。

また、お正月に訪れた際には、巨大鳥居の近くには撮影用ボードが出ているなど、いつきてもワクワクする神社です。

“【埼玉・川越】縁結びのパワースポット!川越氷川神社” の続きを読む

【鎌倉】魔去る石で開運&縁結び石で良縁!パワースポット葛原岡神社

葛原岡神社は、銭洗弁財天宇賀福神社より上、急な坂道を上った先に鎮座する神社。

鎌倉幕府倒幕にも活躍した日野俊基卿をお祀りしている、「魔去る石」や「縁結び石」で有名な開運・縁結びのパワースポットです。

元は処刑場でしたが、今ではそんなことはまったく感じさせない穏やかな境内。
春になると桜、初夏にはアジサイが華やかに彩ります

“【鎌倉】魔去る石で開運&縁結び石で良縁!パワースポット葛原岡神社” の続きを読む