【四谷三丁目】開運熊手守は開運くじ付き!須賀神社の酉の市

大ヒットアニメ映画「君の名は。」の聖地で有名な、東京都新宿区に鎮座する須賀神社(読み方はすがじんじゃ)。

日本神話で有名な須佐之男命(すさのおのみこと)を祀り、厄除け・方位除け・疫病除け、安産祈願、初宮詣(お宮参り)、七五三詣など多岐にわたるご利益があるとされているスピリチュアルなパワースポットです。

日本武命(やまとたけるのみこと)・大鳥連祖神を祀ることから、毎年11月の酉の日に酉の市を斎行。
家運隆昌や商売繁昌を祈願した「福を掻っ込む」熊手を求めて多くの参拝客で賑わいます。

ちなみに、酉の市が過ぎると、冬至(12月22日)から翌年の節分(2月3日)まで一陽来福守が頒布されます。

新宿 須賀神社 酉の市





目次
須賀神社の酉の市とは?
酉の市の様子①階段・鳥居
酉の市の様子②境内
酉の市の様子③熊手商
酉の市の様子④社殿
開運熊手守と限定御朱印
アクセス
主な行事・お祭り
近くにある神社・寺
 

須賀神社の酉の市とは?

須賀神社では合殿に日本武命(やまとたけるのみこと)・大鳥連祖神を祀ることから、11月の酉の日には大鳥神社の大祭(酉の市)を斎行しています。

酉の市当日は、神社境内授与所において開運・商売繁盛のお守りである開運熊手守を授与。

開運熊手守を受けられた参拝者の方には、熊手一体につき一回、開運宝くじが引けます。

また、境内には熊手商の屋台が出店し、神楽殿においては奉納踊りなどがおこなわれています。

 

須賀神社の酉の市の様子①階段・鳥居

須賀神社への最寄り駅は、JR総武線や東京メトロ丸ノ内線・南北線の四ツ谷駅、総武線の信濃町駅、丸ノ内線の四谷三丁目駅と、多数の路線利用が可能なアクセス良好な場所。

近くには四谷怪談で有名な於岩稲荷田宮神社陽運寺(於岩稲荷)もあり、一緒に参拝したい寺社です。

朱色の鮮やかな手すりが印象的な階段「男段」や、一の鳥居に近い階段には酉の市の幟と提灯がズラリ。

男坂は2016年公開のアニメ映画「君の名は。」でモデルになった場所で、常日頃から撮影スポットととして人気。
何回か参拝していますが、いまだに誰もいない日を見たことがありません。

新宿 須賀神社 酉の市
こちらがアニメ映画「君の名は。」の聖地となっている階段。

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 酉の市

 

須賀神社の酉の市の様子②境内

鳥居をくぐると、右側に開運宝くじの景品交換所。

左側には神楽殿。

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 酉の市




☝目次に戻る

 

須賀神社の酉の市の様子③熊手商

熊手商の屋台は、社殿向かって左側に数件ほど並び立っていました。

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 酉の市

 

須賀神社の酉の市の様子④社殿

須賀神社ではアニメの制作会社や著名な漫画家による作品ヒットの祈願絵馬が多く奉納されています。

この日は、世界的大ヒットアニメ「鬼滅の刃」の奉納絵馬が見えるところに置かれていました。

公開中の映画が大ヒット、ロングランを記録していますが、我が家の娘もすでに3回観に行きました。

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 アニメ「鬼滅の刃」の奉納絵馬

 

酉の市の開運熊手守と限定御朱印

開運熊手守は、ホーキ付きかっこめ(ホーキなし)の2種類。

開運熊手守の授与を受けると開運宝くじを引くことができます。

また、酉の市の名物、厄を払う和菓子「切山椒」もありました。

新宿 須賀神社 酉の市

新宿 須賀神社 酉の市

 

酉の市限定御朱印もあり。

新宿 須賀神社 酉の市 限定御朱印

 




須賀神社の詳細

須賀神社へのアクセス
  • 東京メトロ丸の内線:四谷三丁目駅より徒歩7分
  • 総武線:信濃町駅より徒歩10分
  • 中央線快速・総武線:四ツ谷駅より徒歩10分
  • 公式サイト:https://sugajinjya.or.jp/


須賀神社の主な行事・イベント
  • 1月:元旦祭
  • 2月:節分祭
  • 4月:稲荷祭執行
  • 6月:例大祭、夏越しの大祓い
  • 8月:大国神大祭
  • 11月:大鳥神社大祭(四谷酉の市)、七五三祝祭
  • 12月:年越しの大祓い

須賀神社近くのおすすめ神社・寺
於岩稲荷田宮神社 陽運寺(於岩稲荷)近くにある、お岩さんの実家邸宅の敷地の神社。
陽運寺(於岩稲荷) お岩さんゆかりの井戸もある石畳が美しい寺院。小さなカフェも併設。
本性寺 開運毘沙門天を祀る日蓮宗寺院。毎月1日に開運祈願会を斎行しています。
西念寺 服部半蔵が、徳川家康嫡男・信康の菩提を弔う為に創建した寺院。




☝ページトップに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です