東京都目黒区にある泰叡山瀧泉寺は、目黒不動尊として知られる天台宗の寺院です。
開山は千年以上前の平安時代。
808年に天台座主第三祖・慈覚大師円仁によって開かれました。
広い境内にはさまざまな仏像やお堂があり、中でも霊泉「独鈷の滝」は目黒不動尊創建にまつわる伝説の地として有名。
法具の独鈷を投げ落ちた場所から清水が湧き出し、千年において涸れることなく湧き出るスピリチュアルなパワースポット!
昔はここで水垢離がおこなわれていた不動行者の洗心浄魂の場。
現在はおこなわれておらず、手前にある水かけ不動明王が成り代わってくれています。