【長津田】歴史ある神社!在原業平伝説が残る大石神社

神奈川県横浜市緑区に鎮座する大石神社(おおいしじんじゃ)は、王子神社とともに長津田の鎮守として祀られている神社。

大石社(おおいししゃ)とも呼ばれている、横浜市青葉区しらとり台にある神鳥前川神社の兼務社の一つです。

ご神体の大石は、平安時代初期の貴族・平城天皇の孫・六歌仙・三十六歌仙とさまざまな顔を持つ在原業平(ありわらのなりひら)だという伝説があります。

10月に行われる例大祭では、神輿渡御がおこなわれ、「エイサッ、エイサッ」と大きな掛け声で周辺地域を巡行します。

長津田 大石神社

“【長津田】歴史ある神社!在原業平伝説が残る大石神社” の続きを読む

【鎌倉】鶴岡八幡宮の夏の風物詩!ぼんぼり祭り

毎年、8月の立秋の前日から9日まで開催される、鶴岡八幡宮の「ぼんぼり祭り」。
この期間中、夏越祭・立秋祭・実朝祭が執り行われます。

鎌倉および鶴岡八幡宮にゆかりのある著名人のイラストや書画がぼんぼりに仕立てられ、参道や流鏑馬馬場の両側、舞殿周りなど境内のいたるところに飾られます。

夕刻になると巫女さんが火を灯し、昼間とは違った幻想的な雰囲気に包まれます。

鎌倉鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭り

“【鎌倉】鶴岡八幡宮の夏の風物詩!ぼんぼり祭り” の続きを読む

【横浜・元町】外交官の家の喫茶室・ブラフガーデンカフェ

イタリア山庭園内に建つ重要文化財・旧内田家住宅「外交官の家」。
ブラフガーデンカフェ」は、ここに付設した喫茶室です。

高台にあり、横浜が一望できるロケーションのよさが評判

横浜の眺望、高い空、眼下に広がる庭園を楽しみながら、ランチメニューやティーメニューが楽しめます。

また、ガーデン席ではワンちゃんと一緒に利用可

山手イタリア山庭園 外交官の家 ブラフガーデンカフェ

“【横浜・元町】外交官の家の喫茶室・ブラフガーデンカフェ” の続きを読む

【横浜・元町】本祭・神輿渡御は隔年開催!元町厳島神社の夏祭り

8月の第一土日に、元町厳島神社の夏祭りが開催されました。

神輿渡御は2年ごとの隔年開催になり、2024年は実施!
しかも、2024年はコロナ禍の影響もあって6年ぶりの開催です。

1日目は夕方から「納涼の夕べ」が始まり、夜には御霊入れ・神輿宮出し
2日目はお昼から神輿渡御がおこなわれました。

神輿渡御では、元町ショッピングストリート内をお囃子と共に神輿が渡御。
天気にも恵まれ、大勢の人々で賑わいました。

元町厳島神社 夏祭り

“【横浜・元町】本祭・神輿渡御は隔年開催!元町厳島神社の夏祭り” の続きを読む

【横浜・三ツ境】白姫神社の御開帳日!伝統行事「白姫祭り」

相鉄本線三ツ境駅の近くに鎮座する白姫神社では、夏の第一土日に夏祭り「白姫祭り」が開催されています。

商店街周辺には、白姫神社の社紋が入った青い幟が飾られ、商店街はたくさんの人で賑やか

いつもは閉まっている白姫神社の拝殿の扉がご開帳される貴重な日であることからも、参拝者の足も途切れません。

白姫神社 白姫祭り

“【横浜・三ツ境】白姫神社の御開帳日!伝統行事「白姫祭り」” の続きを読む