【藤沢】例大祭の人形山車で有名な鵠沼皇大神宮

藤沢市に鎮座する鵠沼皇大神宮は伊勢神宮の御分社。

鵠沼皇大神宮は住宅街の中にあり、境内入り口から参道に沿って一ノ鳥居、二ノ鳥居、三ノ鳥居と3つの鳥居があり、長く広い道が拝殿まで続いています。

特に大きい三ノ鳥居は、藤沢でも一番の大きさを誇っています。

“【藤沢】例大祭の人形山車で有名な鵠沼皇大神宮” の続きを読む

【藤沢】宇宙レベルのご利益とお守り!?鵠沼伏見稲荷神社

湘南海岸公園からアクセスも近い場所にある鵠沼伏見稲荷神社
京都の伏見稲荷大社の御分霊を勧請して創建された神社です。

最寄り駅は小田急江ノ島線鵠沼海岸駅で徒歩10分ほど。
境内の隣に駐車場があります

県道30号線沿いにドーンと建つ朱色の鳥居が目印です。

“【藤沢】宇宙レベルのご利益とお守り!?鵠沼伏見稲荷神社” の続きを読む

【鎌倉】日本遺産&観光名所!パワースポット鶴岡八幡宮

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台である鶴岡八幡宮(読み方はつるがおかはちまんぐう)。

その歴史は800年以上あり、境内には国宝や重要文化財をはじめとした古神宝類、重要文化財の建造物が多数残っている名所です。

ご祭神は、応神天皇・神功皇后・比売神の3柱の神様。

境内社もあるため、勝負運や仕事運、安産、縁結び、 金運などさまざまなご利益が得られるパワースポットです。

また、歴史や由緒にちなんだお守りや授与品、御朱印も豊富です。

“【鎌倉】日本遺産&観光名所!パワースポット鶴岡八幡宮” の続きを読む

【東京】スポーツ勝利祈願のパワースポット!亀戸香取神社

東京十社の一つ、亀戸天神社から徒歩数分の場所にある亀戸香取神社

最寄駅はJR総武線亀戸駅。
亀戸駅から徒歩10分ほどですが、商店街が続いているのでアクセスは悪くありません。
無料で利用できる駐車場があるようですが、数台程度と少ないようです。

参拝した日(4月29日)は古武道奉納演武大会がおこなわれていました。

5月5日には、天慶の乱(940年)を平定した俵藤太秀郷が奉納した弓矢「勝矢」に由来する、勝矢祭(かちやさい)があります。

“【東京】スポーツ勝利祈願のパワースポット!亀戸香取神社” の続きを読む

【東京】大混雑!亀戸天神社の藤まつり

歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」にも描かれた藤の名所である亀戸天神社は、「新東京百景」の一つでもあります。

4月中旬頃から藤の花が咲き始めることから、毎年「亀戸天神藤まつり」が開催されています。

亀戸天神社は学問の神様である菅原道真を祀る神社。
360年と長い歴史があり、藤はその創建時から植えられていたといわれています。

江戸時代には「亀戸の五尺藤」「亀戸の藤浪」と讃えられ藤の名所に。
歌川広重など、浮世絵の題材としても取り上げられていることでも有名です。

両国に用事あったので、亀戸天神藤まつり最終日に近い29日(昭和の日)に寄ってみました。

“【東京】大混雑!亀戸天神社の藤まつり” の続きを読む