長野県の飯綱権現社を本社に、「相模の飯綱様」と親しまれている座間神社。
座間神社の境内に続く座間公園は桜の名所であり、大山・丹沢・箱根の山々を花越しに望める景観は、座間名所八景の一つに選ばれています。
3月のひな祭りでは、社殿正面にある77段石段に1,000体のお雛様がズラリと並び、社殿や神楽殿、すいめい館にも七段飾りや吊るし雛などが置かれ、境内一帯がお雛様に。
夕方からはライトアップもおこなわれ、昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
また、ミニコンサートや雅楽舞なども披露されています。
2025年は1日(土)・2日(日)・3日(月)の開催。
土日ということもあり、多くの方で境内は賑わっていました。
さらに、座間神社にはワンコやにゃんこがお参りできる伊奴寝子(いぬねこ)社があることから、境内には犬連れの方がたくさん。
かわいらしいワンちゃんが、吠えることなくお行儀よく参拝している姿が微笑ましくありました。