【東京・つくし野】モーニング&ランチあり!レトロ喫茶店コナ

東急田園都市線つくし野駅近くにある軽食喫茶店「コナ」。

駅近ですが、周辺は閑静な住宅街であることからも静かな環境。
昭和レトロという言葉がピッタリの、時が止まってしまったかのように佇む喫茶店です。

懐かしい雰囲気に、時間の流れもゆっくりと感じられます。

ちなみにこちら、以前「もやもやさまぁ~ず2」でほんの少しだけ登場したことがあります。

また、つくし野駅はテレビドラマ「金曜日の妻たちへ 恋におちて(1985年)」「ダブル・キッチン(1993年)」のロケ地としても有名です。

つくし野 軽食喫茶店 コナ

“【東京・つくし野】モーニング&ランチあり!レトロ喫茶店コナ” の続きを読む

【鎌倉】アンティーク好きにはたまらない夏の2日間!鎌倉骨董祭

2024年で22回目の開催になる「鎌倉骨董祭」。

開催月は7月と8月で変わりませんが、開催日は年によって違います。
2024年は7月27日(土)と8月25日(日)と各月1日の開催でした。

会場である流鏑馬馬場にはお店がズラリと並び、地元の骨董店も含め全国から50店舗ほど集まっています。

骨董品や古道具といった焼き物や工芸品、着物、レトロ雑貨、西洋アンティークなどさまざまな品が並び、見て回るだけでも楽しい。

掘り出し物もあるので、まるでお宝探しです。

鶴岡八幡宮 鎌倉骨董祭

“【鎌倉】アンティーク好きにはたまらない夏の2日間!鎌倉骨董祭” の続きを読む

【東京・つくし野】御朱印は名前入り!高台に鎮座する杉山神社

つくし野杉山神社は閑静な住宅街の高台にあり、拝殿からは町田の町並みが見下ろせる気持ちのよい場所に鎮座しています。

ご祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)、事代主命(ことしろぬしのかみ)、大山咋命(おおやまくいのみこと)。

創建年代は不明ですが、当地小川村にあった三島社・杉山社・山王社の三社を1807年(文化4年)に奉斎。

1905年(明治38年)、杉山神社に三島社・山王社を合祀しています。

つくし野杉山神社

“【東京・つくし野】御朱印は名前入り!高台に鎮座する杉山神社” の続きを読む

【横浜・長津田】薬王山医王院福泉寺はお寺版テーマパーク!

JR線・田園都市線「長津田駅」南口より徒歩10分ほどの場所にある福泉寺は、厚木街道を挟んだ先にある王子神社(当時は王子権現)の別当寺。

詳名は薬王山医王院福泉寺(読み方はやくおうざん いおういん ふくせんじ)で、関東八十八箇所霊場の第65番霊場です。

1492年(明応元年)に僧・尊祐により開山され、宗派は高野山真言宗
ご本尊は秘仏・薬師如来(木彫りの坐像)です。

脇侍には日光・月光菩薩や脊属の十二神将を従え、本堂床下には戒壇めぐりも。

また、境内には境内にはぼけ封じの楽寿観音、ぴんころ祈願の水かけポックリ大師、迷いの世界から救ってくれる六地蔵めぐり、七福神及び仏足石が祀られており、たくさんのご利益がいただけます。

長津田 薬王山医王院福泉寺

“【横浜・長津田】薬王山医王院福泉寺はお寺版テーマパーク!” の続きを読む

【横浜】夏の例大祭!狛ネズミで有名な戸部杉山神社

西暦652年創建と、1300年以上の長い歴史を持つ横浜市内最古の神社・戸部杉山神社

一対の狛ネズミで有名な神社です。
しかも、打ち出の小槌持ち

最寄り駅は京急本線戸部駅。
徒歩7分ほどの場所にあり、藤棚一番街に近い横浜西区役所の裏手に鎮座しています。

夏の例大祭は、8月のお盆を過ぎた頃、2日間にわたって実施。

参道には屋台が並び、神楽殿がある広いスペースでは奉納神賑行事がおこなわれています。

戸部杉山神社 夏の例大祭

“【横浜】夏の例大祭!狛ネズミで有名な戸部杉山神社” の続きを読む