サマージャンボの販売最終日。
社内で「買ったよ!」と駆け込み購入が相次いで発生していました。
で、私も購入。
いつもは買わないのだけれども、今年はなんか買ったほうがいいような予感が1月ぐらいからあり。
加えて、来年は裏運気。
今年の後半からじわじわと始まるといわれているので、普段やらないことをやるといいという事も影響。
ちなみに、今年は元旦に人生初の「大凶」をひくわ、初めて応募した雑誌の懸賞に当たるわと、なんかくじ運(?)がいい。
そんな事もあり、人生で初のサマージャンボ購入です。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
サマージャンボの販売最終日。
社内で「買ったよ!」と駆け込み購入が相次いで発生していました。
で、私も購入。
いつもは買わないのだけれども、今年はなんか買ったほうがいいような予感が1月ぐらいからあり。
加えて、来年は裏運気。
今年の後半からじわじわと始まるといわれているので、普段やらないことをやるといいという事も影響。
ちなみに、今年は元旦に人生初の「大凶」をひくわ、初めて応募した雑誌の懸賞に当たるわと、なんかくじ運(?)がいい。
そんな事もあり、人生で初のサマージャンボ購入です。
ダイソーに買い物に行って、衝動買いしてしまった。
お正月番組で使われているアイマスクみたいで、ついつい買ってしまった。
そっとカゴに入れたら、夫ちゃんから
「マジか!?」
と、ドン引き。
いーじゃーん。
おもしろいし。
イトーヨーカドーに買物に行ったら、催事スペースでご当地パン祭りが開催されていました。
わっしょい!
普段見かけない、レトロかわいいパッケージに興奮。
夫ちゃんがいなかったら、賞味期限を無視して手当たり次第に買いまくっていたでしょう。
夫ちゃん監視の下、下記の種類を購入しました。
タオルが交換時期になってきた事から、本日は拭き掃除DAY。
上から下まで。
ソファの下から視線がささる…。
お掃除監督?
まずはフローリングです。
最近、窓を開ける事が多く、しかも風が強いので外からの砂やほこりなどが入り込んでいます。
窓枠も忘れずに。
春土用ももうじき終わりです。
その前の間日!
土いじりです。
チューリップが見頃を終えたので、アジサイの植込み。
そして、室内のミニ観葉植物たちが成長してきたので、ひと回り大きい入れ物に入れ替えです。
まずはアジサイ。
空いた台車には、ハーブや花の苗をイン。