娘ちゃんが研修旅行でいないので、夫ちゃんと久しぶりに飲みにいきました。
スタートはランチから。
場所は、横浜港大さん橋にあるカフェ「cafe&dining blue terminal」。
窓際に座りたかったので、事前に「食べログ」から予約。
案内されたのはソファ席。
天気がよく、オーシャンビューで気持ちよくランチがいただけました。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
娘ちゃんが研修旅行でいないので、夫ちゃんと久しぶりに飲みにいきました。
スタートはランチから。
場所は、横浜港大さん橋にあるカフェ「cafe&dining blue terminal」。
窓際に座りたかったので、事前に「食べログ」から予約。
案内されたのはソファ席。
天気がよく、オーシャンビューで気持ちよくランチがいただけました。
鶏もも肉が安かったので、久しぶりの照り焼きチキン。
昨夜は娘ちゃんのつまみ食いから死守するのが大変でした。
照り焼きチキン
だし巻き卵
ひじき煮
ごま団子
高菜ご飯
気温がぐっと下がり、温泉が楽しい季節になりました。
さっそく、「横濱スパヒルズ竜泉寺の湯」に行ってきました。
平日のお昼ごろに到着しましたが、館内には結構な人が!
公式サイトの混雑状況では「空いている」だったけど…。
感覚が違うようです(笑)。
こちらでは、下駄箱の鍵についているボタンみたいな装置で、館内の行動すべてができるようにされています。
もちろん、お買い物も。
財布を持ち歩かなくていいから楽です。
石川町駅北口近くにある「純喫茶モデル」。
1974年(昭和49年)オープンにした純喫茶で、50周年と半世紀の歴史があります。
中華街も近いので、歩き疲れた際にほっと一息つく場所としておすすめです。
純喫茶モデルが入っている1階部分は、白煉瓦に窓の部分が赤レンガ。
さらに窓には黄色いテントがかかっているか、とても印象的な外観です。
中2階かと思うような階段を上った先には、「おいしいメニューモデル」と書かれた看板が昭和チックです。
今朝は数年ぶりの納豆トースト。
娘ちゃんは拒否。
夫ちゃんは黙って受け入れ体制。
バターを塗って、タレとマヨネーズで混ぜ混ぜした納豆をトーストに。
チーズをかけてチンです。