2024年(令和6年)の大みそかは「己巳の日」。
そして、2025年は巳年!
ということで、12月の中旬ごろから巳年にまつわる神社がテレビやネットで賑やかに紹介されていたのですが、ここ蛇窪神社(上神明天祖神社)も例外ではありませんでした。
いろんなところで蛇窪神社の紹介をみていたので予想はしていたのですが…大晦日、朝9時に到着した時にはすでに長蛇の列!
まさに、蛇のような大行列ができていました。
来年は巳年&己巳の日とダブルパンチに、メディアで多数とりあげられていたことからも、今年の参拝状況は例年よりも多かったのではないかと思ったりして。
境内に入る(鳥居をくぐるまで)3時間かかりましたが、元旦の様子をみるに早い方でしたでしょうか?
目次
・行列の様子
・参道
・社殿
・白蛇弁財天
・古札入所
・おまもりと御朱印
・おみくじ
・法密稲荷社
・白蛇
・お正月の混雑具合
・アクセス
・主な行事・お祭り
・近くにある神社・寺
蛇窪神社の行列の様子
9時に到着すると、すでに鳥居から長蛇の列が伸びていました。
どれだけ伸びているのかはもはやわからない…。
とりあえず「本殿参拝最後尾」と書かれた案内板を持っている方のところに並びますが、数分で背後には長蛇の列がすごい勢いで形成されていきます。
警備員さん、その場にとどまる時間なし。
どんどん増えるので、どんどん遠くまで列が伸びて…折り返し地点が遠くなります。
神社の方も危機感を覚えたのか、10時過ぎぐらいから宮地さんがアナウンス。
「本日は参拝まで数時間かかることが予想され、状況によっては早い時間から参拝規制をかけさせていただきます。日を改めての参拝をお願いします」
そして、時間的に厳しい方や参拝など参拝が厳しい方のために、鳥居のところには臨時の賽銭箱が置かれていました。
ちなみに、参拝の列はサクサク進まず、その場に立ちっぱなしの状態。
足元がかなり冷えますので、年末年始の参拝で並ぶ際には足元を温かくしていくのがおすすめです。
冷えがすごい!
また、参拝まで時間がかかると見越している方もちらほらといらっしゃり、ハードカバーの本を持っている方も。
私は文庫本を持っていたので、並びながら読んでいました。
蛇窪神社の参道
やっと鳥居をくぐれたのは12時数分前。
長かったです。
屋台が出ていますが、参拝の列で購入も難しい状態?
鳥居から本殿までの待ち時間は20分ほど。
境内はそこまで混雑しておらず、参道の途中に設置された特別舞台では、吉福社中の皆様による「白蛇舞」や「獅子舞い」の奉納が30分おきに披露されていました。
並ぶ時間が長いので、ほとんどの方が拝見できたのではないでしょうか。
参道には荏原七福神のイラストパネル。
法密稲荷社の近くには、弁財天のスタンプ台のようなものが置かれていました。
蛇窪神社の社殿
いよいよ拝殿が近づいてきました!
拝殿では時折御祈祷が。
御祈祷に申し込まれた方は社殿左側のテントに待機されていました。
蛇窪神社の白蛇弁財天
本殿の次の白蛇弁財天様への参拝はサクッとできました。
そのまま列に並んで、白蛇種銭は白蛇清水で洗い済みのものがすでに置かれており、銭回し・銭洗いは中止。
私も前回のを返却し、新しい白蛇種銭をいただいてきました。
参拝後は、いつもの通り道ではなく、社殿の裏側を通って神輿殿がある方から抜けていきます。
蛇窪神社の古札入所
福活岩・親子岩の地学には、お焚き上げの古札入所が。
こちらは、古札・おまもり・正月飾りのみ受け付け。
神棚やお人形は社務所に受付です。
蛇窪神社のおまもりと御朱印
授与品では、おまもり・巳みくじ・お札などの列、御朱印の列と分かれており、意外と御朱印の列は空いていました。
今回は「厄除お守り」と「必勝合格お守り」を拝受。
そして、2024年の大みそかは己巳の日であることから、元旦から節分まで限定授与している蛇窪神社のオリジナル「八方招福守」が一足先にいただけました!
しかも、正月期間・巳の日(一年間)のみの頒布で体数限定「夢巳札」もありました!!
夢巳札は、天然記念物山口県「岩国のしろへび」の脱皮と蛇窪大明神のお札を、白蛇が夢枕に現れてお告げにより祀られた蛇窪神社の祠で祈願した御守。
ないかなぁとあきらめていたのですが拝受できて感激です。
また、御守・御祈願を受けられた方へ無料頒布している白蛇神符(しろへびしんぷ)もいただきました(ありがたい!!)。
令和7年分の頒布期間は1月1日から一万体で無くなり次第終了。
令和6年の頒布は終了したということですから、大晦日も配られていたのは己巳の日だったからでしょうか。
ありがたいことです(頑張って早起きしたかいがありました)。
御朱印では限定御朱印が人気の様子。
今回は「己巳の日」の御朱印をいただきました。
ちなみに、おまもり・御朱印と両方に並んで拝受するのに40分かかりました。
蛇窪神社のおみくじ
己巳の日限定のおみくじ「巳くじ」は臨時授与所で。
それ以外のおみくじは、設置されたテントのところにありました。
白蛇神社オリジナルの「白蛇さまおみくじ」
“超豊作”が出たら特別祈願の縁起物がいただける「一粒万倍みくじ」
木のお守りが入っている「白蛇金みくじ」と「きつねみくじ」
筒は小物入れとしても使える「華の筒みくじ」
蛇窪神社の法密稲荷社
法密稲荷社はそこまで混雑していませんでした。
蛇窪神社の白蛇
いつもは境内の白蛇弁財天の近くで姿をみることができますが、この日は「ホッ…とすとりーと戸越公園」のほのぼの広場にいました。
国産アオダイショウの男の子「ミー君」でした。
蛇窪神社のお正月の混雑具合
2024年のお正月は、大晦日以上の混雑具合。
1日は14時半に参拝規制。
2日は14時から参拝規制。
参拝規制がかかると大鳥居前での参拝になり、御守り・御朱印が受けれなくなります。
蛇窪神社の詳細
蛇窪神社へのアクセス
- 東急大井町線:戸越公園駅より徒歩12分(白蛇さまの戻り道開運コース)
- 都営浅草線:中延駅より徒歩5分
- JR横須賀線:西大井駅より徒歩8分
- 公式サイト:https://hebikubo.jp/
蛇窪神社の主な行事・お祭り
- 1月:初詣、白蛇辨財天社初巳祭、成人祭、どんど焼き、大寒禊
- 2月:子ども節分祭、紀元祭(建国記念祭)、法密稲荷社初午祭、祈念祭
- 3月:春季祖霊祭
- 4月:白蛇辨財天社例祭
- 5月:お田植え祭
- 6月:夏越大祓式
- 7月:蛇窪龍神祭(七夕祭)
- 9月:蛇窪祭例大祭式典、秋季祖霊祭
- 11月:七五三詣、新嘗祭
- 12月:師走大祓式、古神札お焚き上げ式
- 毎月1日:月次祭
蛇窪神社近くのおすすめ神社・寺
豊川稲荷東京別院御分社 | 路地裏にひっそりと鎮座。白蛇さまの戻り道開運コースの重要ポイント。 |
---|---|
大原不動尊 | 商店街の一角にある小さなお寺。白蛇さまの戻り道開運コースの重要ポイント。 |
伏見稲荷大社品川支部 | 公園の向かいにひっそりとたたずむ稲荷様。五社の御祭神を祀っています。 |
旗岡八幡神社 | 源氏ゆかりの八幡信仰神社。絵馬殿の内部は要チェック! |