【湘南】大型七夕飾りは夏の風物詩!湘南ひらつか七夕まつり

100本以上もある豪華絢爛な七夕飾りで有名な湘南ひらつか七夕まつりは、戦後の商業振興策として始められたお祭り。
7月の最初の金土日の3日間にわたって開催されています。

メイン会場となる湘南スターモールと紅谷パールロードは絢爛豪華な飾りで通りが埋め尽くされ、各種イベントはもちろん、七夕おどり千人パレードなど見どころがいっぱい。

七夕飾りは活躍中のスポーツ選手や人気の動物など流行りを取り入れたデザインで、大きなサイズで作られているのが特徴。
なかには10mを超える大型飾りもあるほどです。

湘南ひらつか七夕まつり 湘南スターモール 七夕飾り

“【湘南】大型七夕飾りは夏の風物詩!湘南ひらつか七夕まつり” の続きを読む

【湘南】竜宮城でクラゲがお出迎え!小田急片瀬江ノ島駅

数年ぶりに訪れてびっくりたまげました。

旧駅舎も竜宮城でしたが、リニューアル工事で2020年7月に完成した新・竜宮城スタイルは前作を凌駕するほどのきらびやかな佇まいに。

赤い柱に緑の屋根。
黄金に輝く龍やイルカ。

片瀬江ノ島駅の竜宮城スタイルがパワーアップしてます。

浦島太郎もきっとこんな気持ち…いやいや、その驚愕度は比べるまでもないか。
なにせ、あちらはリアルに海の中ですからね。

“【湘南】竜宮城でクラゲがお出迎え!小田急片瀬江ノ島駅” の続きを読む

【東京】JR両国駅ホームで食べる!超ギョーザステーション

両国駅で電車を待っていたら、衝撃的な光景が目に飛び込んできました。

まさかの超ギョーザステーション

JR両国駅「幻の3番線」ホームにずらっとぶら下げられた大きな提灯。

「超ギョーザステーション開店」
「史上最高キレイに焼ける!」
「羽根パネェ~!」
「羽根パネェ~!」

駅のホームにテーブルがズラリと並び、コンロとフライパンがスタンバイされている…なんともシュールな光景。

皆大好き、疲れた時の救世主、味の素冷凍食品株式会社のイベントでした。

パネェ~!!

“【東京】JR両国駅ホームで食べる!超ギョーザステーション” の続きを読む

【横浜】中華街にも近い!元町ショッピングストリート

厳島神社もある横浜元町ショッピングストリートは、落ち着いた雰囲気の買い物やランチの散策にピッタリ。

ちょっと足を延ばせば中華街、山下公園、港の見える丘公園、イングリッシュローズの庭などの横浜人気スポットも。

遊びと買い物を満喫できるエリアです。

横浜元町ショッピングストリートに来たら、必ずと言っていいほど寄るのが「ノット」です。
夫ちゃんが愛用している国産腕時計のお店。

時計とストラップを組み合わせて、好みの1本をつくる腕時計屋さん。

その日の洋服や気分に合わせてストラップを着せ替え出来るのが気に入っています。

“【横浜】中華街にも近い!元町ショッピングストリート” の続きを読む

【西横浜駅・戸部駅】5つの商店街の一つ藤棚一番街

藤棚一番街は、戸部杉山神社のすぐ近くにあります。

西前中央商店会、藤棚一番街、藤棚商店会、サンモール西商店会、久保町ニコニコ商店街の5つが連なる長い商店街の一つ。

平日(午前中)に伺ったのですが、ほとんどのお店がシャッターをしめていました。

午後からなのか?
土日祝を中心に営業しているのか?

でも、また近くにきたらふらりと寄ってみたくなる、興味深いお店がいくつもありました。

また、藤棚一番街では毎年6〜8月の4のつく日(4日、14日、24日)におこなわれる願成寺日限地蔵尊縁日や、毎年11月3・4日前後におこなわれるへそまつりなど各種縁日で賑やかです。

“【西横浜駅・戸部駅】5つの商店街の一つ藤棚一番街” の続きを読む