【綱島】喫茶サガンの各種セット&限定メニュー

東急東横線「綱島駅」北口より、バスロータリーを通り、左角の花屋さんを左に曲がったところ。
1階の宝石・メガネ・時計店「中森」さんの2階にある喫茶「サガン」。

綱島では人気の喫茶店で、ランチタイムは満席で待つこともしばしば。
モーニングも実施しています。

サガンのランチやパフェはかなり大盛仕様で、かつフォトジェニックであるとして人気です。

横浜 綱島 喫茶サガン

“【綱島】喫茶サガンの各種セット&限定メニュー” の続きを読む

【新横浜】人気漫画の聖地!カフェ&バー「横浜ハイボール」

横浜ハイボールは、新横浜駅より徒歩5分ほどの交差点脇にあるショットバー&カフェ

店舗の外壁には、ベンチに腰掛けた海賊の人形が置かれており、「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウ船長(ジョニー・デップ)を彷彿とさせます。

また、横浜ハイボールは、盆ノ木至氏のギャグコメディ漫画「吸血鬼すぐ死ぬ(通称:吸死)」の聖地の一つ。

作中に登場する「新横浜退治人組合(ギルド)」のモデルと言われており、外装や内装が取り上げられています。

新横浜 カフェ&バー「横浜ハイボール」

“【新横浜】人気漫画の聖地!カフェ&バー「横浜ハイボール」” の続きを読む

【江の島】海の幸とオーシャンビューを満喫!食堂「遊覧亭」

江島神社の辺津宮・中津宮、サムエル・コッキング苑、江の島大師を通り過ぎ、「山二つ」の階段を上ったところにある「遊覧亭」。
大正元年創業の老舗食堂です。

店内の入り口は大きく、海沿いは大きくとった窓から湘南海岸が一望
店内のどの席からも風景が楽しめ、解放感いっぱいです。

遊覧亭に到着するまでそこそこの距離があるため、適度に歩いてきたことからも食事とお酒がことさらおいしく感じられます。

海の幸を中心にしたメニューに定番メニュー、子供向けメニューもあり。
店内はわんちゃん連れもOK!

絶景の中、心癒される至福のひとときが楽しめます。

江の島 食堂 遊覧亭

“【江の島】海の幸とオーシャンビューを満喫!食堂「遊覧亭」” の続きを読む

【江の島】手燭片手に洞窟探検!岩屋は江島神社発祥のパワースポット

昔は修業の場として使われた、弘法大師や日蓮上人なども訪れている島の最奥部にある海食洞窟

また、江の島信仰発祥の地でもあります。

岩屋は、富士山の氷穴に通じているといわれている第一岩屋(奥行152m)と、龍神伝説の地といわれる第二岩屋(奥行56m)とあり。
無料で貸し出されるロウソクを灯りに、案内を基に整えられた道なりを移動。

照らし出された石像や石壁、そして江島神社発祥の地などを探索。
季節によってはイルミネーションや灯籠のライトアップも行われています。

江の島岩屋

“【江の島】手燭片手に洞窟探検!岩屋は江島神社発祥のパワースポット” の続きを読む

【東京・荻窪】ことぶき食堂の人気メニュー!ブタカラ

荻窪で1956年創業のことぶき食堂は、現在の店主で3代目の老舗町中華食堂。
メディアでもたびたび取り上げられている人気店です。

外観は年季が入った歴史的な雰囲気を醸し出していますが、のれんやちょうちんなどはスタイリッシュ。

連日多くの腹ペコ男子と食いしん坊女子(私もそのうちの一人)が来店しています。

そんなことぶき食堂の人気メニューといえば、オリジナルのタレをかけた豚肉肩ロースの唐揚げ「ブタカラ」!

お店のロゴマークと提灯にも堂々と入っているほどです。

荻窪 ことぶき食堂

“【東京・荻窪】ことぶき食堂の人気メニュー!ブタカラ” の続きを読む