【新横浜】ドラマ「逃げ恥」の最終話ロケ地!篠原八幡神社

新横浜の街並みを一望できる高台にある、日本神社百選にも選ばれた篠原八幡神社。

冬至から元旦にかけての時期は、日の出の時間に鳥居からご来光が差すこともあるなど、パワースポットとしても知られています。

また、大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の最終話のロケ地としても有名です。

篠原八幡神社

 





目次
ドラマロケ
行き方
歴史
ご利益
境内
社殿
境内社
御朱印
例大祭(夏祭り)
アクセス
近くにある神社・寺
近くのおすすめグルメ
 

篠原八幡神社のドラマロケ

篠原八幡神社は、2016年に放送されたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、通称「逃げ恥」の最終話のロケ地でもあります。

主人公のみくりが、商店街の人と企画した青空市を篠原八幡神社で開催。
逃げ恥のキャストが揃う貴重なシーンでした。

 

篠原八幡神社の行き方

篠原八幡神社の最寄り駅は「新横浜」駅。
「菊名」駅からも行けます。

新横浜駅からでは、新横浜駅第2自転車駐車場そばの篠原町方面2番出口から住宅街を通って徒歩13分。

菊名駅からは八幡通りを通って14分ほどです。

篠原八幡神社は高台にあるため、どちらも坂道。
暑い日の参拝は注意が必要です。

また、車での参拝では駐車場があります

篠原八幡神社

 

篠原八幡神社の歴史

創建は鎌倉幕府の設立と同じ年。
1192年(後鳥羽院建久三年)。

平成3年5月に創建800年を迎えています。

当時この辺りにあった鈴木村の鎮守として、鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請。
その頃は、鶴崎八幡と呼ばれていたそうです。

1667年に代官・伊奈半十郎手代新井孫兵衛によって社殿が再建され、その際に若宮八幡に。
さらに、鈴木村が篠原村となったことで、若宮八幡宮は八幡大神と改められました。

 

篠原八幡神社のご利益

篠原八幡神社の御祭神は、誉田別命(第15代・応神天皇)。
勝利祈願や出世開運の御利益があるとされています。

また、子供が丈夫に育つように祈願する村人が多かった事から、「子育て八幡」とも呼ばれており、安産祈願やお宮参りに御利益があると言われています。

さらに、境内にある2本の樫の御神木が、まるで助けあっているように見えることから、夫婦円満・男女の縁結び・家内安全のご利益も。




 

篠原八幡神社の境内

鳥居のある正面は石段ですが、その先は段差のない広い空間。

100mは軽くありそうな参道の先に、社殿が鎮座しているのが見えます。

境内には創建八百年祭石碑や、御神木の樫の大木(二本)があります。
樫の木は、向かって左が雄で右が雌です。

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

 

また、狛犬は参道のちょうど真ん中辺りに鎮座していました。

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

 

篠原八幡神社の社殿

立派な龍の神社彫刻や見事な額の馬、扉に刻印された左三つ巴が目を引く拝殿。

通常、鈴は3本ですが、初詣などで多くの参拝がある場合は5本に増やしているようです。

現在の社殿構造は、1835年(天保6年)に再建された当時のもの。

1923年(大正12年)の関東大震災の際に拝殿が傾いてしまい、1928年(昭和3年)の再建で草葺屋根が銅板葺に(拝殿のみ)。

1973年(昭和48年)の本殿幣殿の修復工事の際に、すべて銅板葺になりました。

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社




 

篠原八幡神社の境内社

社殿の左側、社務所の向かいには稲荷社がありました。

石塔や祠、神狐がズラリ。

篠原八幡神社

篠原八幡神社

篠原八幡神社

 

篠原八幡神社の御朱印

御朱印は、社殿の隣にある社務所で頂けます。
書置き対応です。

篠原八幡神社 御朱印

また、お宮参りや七五三祝、商売繁盛・家内安全、交通安全、合格祈願などさまざまなご祈祷や、神前結婚式などはもちろん、地鎮祭・事務所祓いのための出張ご祈祷も受け付けています。

 

篠原八幡神社の例大祭(夏祭り)

8月のお盆を過ぎた頃におこなわれる例大祭(夏祭り)では、境内に屋台が並び、神楽殿では奉納演芸がおこなわれます。

たくさんの人が参拝し、境内は足の踏み場もないほどです。

篠原八幡神社 例大祭(夏祭り)

篠原八幡神社 例大祭(夏祭り)

篠原八幡神社 例大祭(夏祭り)

篠原八幡神社 例大祭(夏祭り)





篠原八幡神社の詳細

篠原八幡神社へのアクセス


篠原八幡神社近くのおすすめ神社・寺
八幡山金剛法院観音寺 真言宗智山派の寺院で、御本尊は十一面観世音菩薩。御朱印は4種類あります。
福徳稲荷社(観音寺) 観音寺境内にある稲荷社。観音寺と共に長い歴史があり、鳥居に続く階段には季節の花が出迎えてくれます。
本願山長福寺 真言宗大覚寺派の古刹で、武南十二薬師如来霊場第八番札所。12年に1度御開帳されます(寅年)。
正覚院(大豆戸山正覚禅院) 禅宗暁堂元龍禪師により開山。大黒様の他、沢山の石像があります。御朱印は2種類あり。
岸根杉山神社 小高い丘の住宅地にある比根岸の郷社。篠原八幡神社の兼務社です。

フジビリヤ二近くのおすすめグルメ
フジビリヤ二 本場インド料理のお店。カレーもしくはビリヤ二のランチセットはハイコスパ。
横浜ハイボール レトロおしゃれな内装でリーズナブルなランチとお酒。喫茶&バーで利用できる禁煙可のお店。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です