京急鶴見駅東口近く、商店街の裏手に鎮座する稲荷神社。
もともと粉屋さんの屋敷神だったのが、紆余曲折を経て鶴見銀座商店街に。
たくさんの幟旗から、商店街の方々に今も敬われているのがわかります。
ちなみに、ここから近い場所にある神明社とは、同じ鶴見の商店街の守り神として親しい関係にあります。
目次
・歴史
・境内
・アクセス
・近くにある神社・寺
・近くのおすすめグルメ
五の日稲荷大明神の歴史
境内にある石碑には、成願寺道入口、粉屋小川弥太郎の屋敷内にあった稲荷神社であったことが記載されています。
当時は他に間渡稲荷もあり、稲荷を信仰する人たちによる祭礼や参詣が盛んだったようです。
1919年(大正8年)に1003番地に移転、戦災で焼失、下第三町会より鶴見銀座商店会へ。
1953年(昭和28年)に1001番地に再建し、伏見稲荷より御神体を受けて五の日稲荷と改称。
千本鳥居で有名な京都の神社・伏見稲荷大社から御神体を受けるということは、由緒正しい神社であるということ。
そして、1973年(昭和48年)に区画整理で1015番地に移転し今に至ります。
もともと粉屋さんの屋敷神だったことからも、商売繁盛を願って創建されたのかもしれません。
今は鶴見の商店街の商売繁盛、街の発展を守っています。
五の日稲荷大明神の境内
商店街の一角に突如現れる稲荷社。
赤い幟が目印です。
狛狐は、子持ちと宝珠。
子どもも含めてきれいな前掛けがされており、大切にされているのがわかります。
境内もきれいに掃き清められています。
五の日稲荷大明神の詳細
五の日稲荷大明神へのアクセス
- 京急本線:京急鶴見駅より徒歩3分
五の日稲荷大明神近くのおすすめ神社・寺
鶴見神社 | 岩の上から見下ろすようにいる狛犬と、並んだ境内社と見どころが多い横浜最古の神社。 |
---|---|
成願寺 | 赤門を守る可愛らしい仁王像が目印の曹洞宗の寺院。薬師殿と仁王様の御朱印があります。 |
大本山總持寺 | 鶴見駅からすぐの曹洞宗の大本山。伝統的な建築、諸堂がある美しい仏教寺院。 |
穴熊稲荷 | 総持寺の山の上にある境内社。穴熊稲荷大明神が祀られています。 |
三寶殿/三宝殿(總持寺) | 大本山總持寺の守護神。仏・法・僧の三宝を守護する三寶大荒神が祀られています。 |
潮田神社 | 色鮮やかな社殿が目を引く鶴見区南部の鎮守。菅原道真公も祀っています。 |
鶴見中央神明社 | 伊勢神宮内が本家の照大御神をお祀りする、路線沿いにある神社。 |
五の日稲荷大明神近くのおすすめグルメ
珈琲専門店山百合 | こだわりのサイフォン式コーヒーや食事・スイーツがいただける昭和レトロな喫茶店 |
---|