白根公園に隣接する白根不動尊の裏手。
中堀川が流れる渓谷沿いに白根福授白蛇弁財宮・小瀧不動尊・白瀧龍神が鎮座しています。
白根福授白蛇弁財宮には大蛇の伝承が。
白瀧龍神は円海山と行き来していた龍の伝承があると、蛇神様と龍神様、そしてお不動様といるパワースポット。
自然に囲まれたスピリチュアルな場所です。
目次
・白根福授白蛇弁財宮
・小瀧不動尊
・白瀧龍神
・アクセス
・近くにある神社・寺
白根福授白蛇弁財宮
白根福授白蛇弁財宮は、白根不動尊の鳥居を通り境内に入る手前。
右側にある階段を下りた先になります。
中堀川沿いにある遊歩道を進めば、白瀧龍神・小瀧不動尊、そして白根神社に。
白根福授白蛇弁財宮は、階段を下りたところにある小滝橋を渡った右側に鎮座しています。
社はありませんが、しめ縄で神域が示されています。
白根福授白蛇弁財宮は、明治の中頃、本宿の大池(現こども自然公園の大池)の大蛇が亡くなり、白布でかついでここまで運び埋葬。
白根不動尊に祀り、その供養として塚を立てたとされる場所になるそうです。
また、こちらの白蛇様に卵を2個お供えし、その卵を蛇が食べたら願い事が叶うという言い伝えがあるのだとか。
お供え物やきれいに整えられている様子から、地元の方に大切にされているのがわかります。
小瀧不動尊
中堀川沿いにある遊歩道を進むと龍泉橋。
龍泉橋を渡った左側に小瀧不動尊。
右側に白瀧龍神の祠があります。
正面の急斜面の石階段は山上の白根神社につながる道のようですが、今は崖の崩壊の危険性から通行禁止となっています。
また、龍泉橋の真向かいには白根不動尊につながる階段。
白根不動尊の社殿の右側にでます。
小瀧不動尊の方に向かうと、手前に東屋(休憩舎)。
そこを通ると小瀧不動尊。
奥には竹で作られた樋から滝のように水が流れ落ちていました(行者の滝)。
ちなみに、飲用向きではありません。
白瀧龍神
小瀧不動尊の反対側、龍泉橋の左側には白瀧龍神の祠。
やぐらのような本格的な雰囲気。
ぴちょんぴちょんと水滴が落ちてくる自然の岩屋です。
祠の奥からも水が湧いているようです。
こちらも小滝と同様に飲用には不向きです。
洞窟内は「大瀧王」と書かれた提灯で照らされていて、ほのかに明るい。
祭壇とおもわしき台の上には多くの供え物。
地元の人の信仰の深さがわかります。
まさに、パワースポットらしいスピリチュアルな雰囲気満載。
白瀧龍神は、横浜市の民話「白根不動の龍」に登場する神様。
円海山(神奈川県横浜市磯子区に位置する三浦丘陵の北端部の山)とこの地を龍が行き来していたという話から、龍ゆかりの地になっています。
そんな「白根不動の龍」の話は以下↓
白根のお不動様が池に囲まれていた昔。
白根不動の神主の弟(厚木の大工)がここを訪れ、用が済んだので帰る途中に白根橋で一服していると、橋の下から大きな水音が。
目を向けると、大きな龍が中堀川を泳いで白根不動に向かっていくのが見えました。
龍の後をつけると、龍は不動様の脇の清水の中でジュンサイを美味しそうに食べはじめました。
食べ終わると、龍は中堀川から帷子川を下り海。
そこから今度は大岡川を遡って円海山(磯子区)へ向かったのだそうです。
たびたび行き来する龍の姿が他にも目撃されていたようで、道行く人を驚かせていたのだとか(そりゃ、そうだろうな)。
ただ、「新編武蔵風土記稿」では、昔は不動明王が祀られていたのだという話もあるようです。
白蛇弁財・小瀧不動尊・白瀧龍神の詳細
白蛇弁財・小瀧不動尊・白瀧龍神へのアクセス
- 相鉄線:鶴ヶ峰駅より徒歩15分
白蛇弁財・小瀧不動尊・白瀧龍神近くのおすすめ神社・寺
白根神社 | 小高い丘の上にある神社。公園側からは急斜面の道から通じています。 |
---|---|
白根不動尊 | 公園の裏手にあるお不動様。鳥居があるのは神仏習合の時代の名残りです。 |