【横浜・鶴見】總持寺の守護神!荒神様を祀る三宝殿

大本山總持寺の南方の高台に位置する、荒神様(三寶大荒神)を祀る三寶殿(さんぼうでん/または三宝殿)。

總持寺の守護神です。

總持寺三世・太源宗真禅師(普蔵院開基)の成徳道風を敬慕した難陀竜王が、禅師の血脈(禅師の法戒)を授けられ、そのお礼に荒神を奉納。

禅師は、これを受けて總持寺の鎮護の神として、仏・法・僧の三宝を守護する三寶大荒神として祀られたことに由来しています。

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

 




目次
参道
社殿
御朱印
アクセス
近くにある神社・寺
 

三寶殿/三宝殿(總持寺)の参道

三宝殿は三門を通った先、左側。
駐車場の手前にある小高い丘、双眸丘の上にあります。

赤い旗が立ち並んでいる石段を登った奥に鎮座。
近くには、大梵鐘や穴熊稲荷、平成救世観音があります。

鶴見 大本山總持寺 三寶殿/三宝殿

鶴見 大本山總持寺 大梵鐘

鶴見 大本山總持寺 穴熊稲荷

鶴見 大本山總持寺 三寶殿/三宝殿

 

三宝殿の参道途中には石でできたベンチがあり、カメが支えています。

さらに、途中の水がめ?にはカエル。
道草には狸の置物と、あちらこちらに目がいきます。

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

鶴見 大本山総持寺 三寶殿/三宝殿

 

三寶殿/三宝殿(總持寺)の社殿

社殿は2018年に屋根葺き替え工事がおこなわれきれいな状態。

こちらでは、身体健全・心願成就・交通安全・合格祈願などの祈祷をおこなっています。
受け付けは三宝殿受処

例祭は毎月27日。
大祭は1月、5月、9月です。

横浜・鶴見 大本山諸嶽山總持寺 三寶大荒神

鶴見 大本山總持寺 三寶殿/三宝殿

鶴見 大本山總持寺 三寶殿/三宝殿

 

三寶殿/三宝殿(總持寺)の御朱印

三寶殿の御朱印もあります。
御朱印は総合受付所がある香積台でいただけます。

 




三寶殿/三宝殿(總持寺)の詳細

三寶殿/三宝殿(總持寺)へのアクセス
  • JR各線:鶴見駅より徒歩13分
  • 京急本線:花月総持寺駅より徒歩10分
  • 京急本線:京急鶴見駅より徒歩16分
  • 公式サイト:https://www.sojiji.jp/


三寶殿/三宝殿(總持寺)近くのおすすめ神社・寺
大本山總持寺 鶴見駅からすぐの曹洞宗の大本山。伝統的な建築、諸堂がある美しい仏教寺院。
成願寺 赤門を守る可愛らしい仁王像が目印の曹洞宗の寺院。薬師殿と仁王様の御朱印があります。
穴熊稲荷 総持寺の山の上にある境内社。穴熊稲荷大明神が祀られています。
梅壽庵 ご本尊は地蔵願王大菩薩。隣には水子地蔵尊が祀られています。
東福寺 鶴見七福神のひとつ。白く美しい慈悲観音や子育観音像、日本庭園があります。
鶴見神社 岩の上から見下ろすようにいる狛犬と、並んだ境内社と見どころが多い横浜最古の神社。
鶴見中央神明社 伊勢神宮内が本家の照大御神をお祀りする、路線沿いにある神社。
五の日稲荷大明神 鶴見銀座商店街の一角にある商店街の守護神。鶴見の粉屋が商売繁盛を祈願し建立したそうです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です