根津神社の境内には、乙女稲荷神社・駒込稲荷神社の2つの境内社が鎮座。
乙女稲荷神社は境内の西側にある池のほとりに建ち、池に沿って並ぶ華やかな千本鳥居の中間に。
駒込稲荷神社は、北口の鳥居近くにあります。
ちなみに、千本鳥居は北から南へくぐる(駒込稲荷神社から乙女稲荷神社に参拝)ことで一層のご利益をいただけるといわれています。
知らずに参拝し見事に逆走してしまいました。
とはいえ、参拝するのに意義があるのでNo problem!
(でも、次回からは駒込稲荷神社から参拝します!)
目次
・乙女稲荷神社の千本鳥居
・乙女稲荷神社の社殿
・駒込稲荷神社の境内
・駒込稲荷神社の社殿
・根津神社の参道
・アクセス
・主な行事・お祭り
・近くにある神社・寺
乙女稲荷神社の千本鳥居
乙女稲荷に通じる参道には、奉納されたたくさんの鳥居。
若い世代を中心に根津神社を有名にした鳥居、通称「千本鳥居」です。
人一人が通れるぐらいの幅と小規模な造りで、境内の西をずらりと朱色の鳥居が連なります。
100種3,000株のつつじが植えられているつつじ苑の入り口もこちらにあり、4月のつつじまつり期間中のみ入苑可能。
それ以外の日は閉まっています。
途中には、家宣の胞衣(胎盤)を収めた徳川家宣公胞衣塚。
乙女稲荷神社の社殿
千本鳥居は駒込稲荷神社まで続いており、乙女稲荷神社の祠はその中間ぐらいの位置。
祠前は池を見下ろす舞台造りで、根津神社の社殿が見えます。
社殿の奥の方にある穴を祠として活用しており、江戸時代までは穴稲荷と呼ばれていたそうな。
乙女稲荷神社のご祭神は、農業や商売などに深く関わるとされている女神・倉稲魂命(うかのみたま)。
根津遊郭があった頃は遊郭の女性たちも厚く信仰されており、女性に縁の深いパワースポットといわれています。
駒込稲荷神社の境内
鳥居を抜けた先には駒込稲荷神社。
拝殿に向かう石段サイドには、江戸時代に流行した民間信仰による「庚申塔」と、悪疫が入らぬよう道を守る神「塞大神碑」。
元々別の場所にありましたが、道路拡幅の際に根津神社へ遷されました。
塞の神は邪霊が侵入するのを防いでくれる神様であり、道行く人を災難から守る神様。
みちのかみとも道祖神ともいわれています。
石段を上った先に社殿。
拝殿前には、狛狐の山(!?)がありました。
たくさんの狛狐がお山に集まっていてかわいい。
その近くには、「願掛けかざぐるま」の奉納台。
朝9時に参拝したからでしょうか。
奉納されている風車の数は数個でした。
願掛けかざぐるまは根津神社の拝殿右にある授与所でいただけます。
根津神社に参拝してから駒込稲荷神社に奉納します。
駒込稲荷神社の社殿
駒込稲荷神社は、根津神社が千駄木村より遷座する前からある社。
この地が甲府宰相・徳川綱重の下屋敷だった頃、邸内社に鎮座していたお稲荷様で、屋根には葵の紋が残っています。
ご祭神は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)・伊邪那岐尊(イザナギノミコト)・伊邪那美命(イザナミノミコト)。
縁結びや邪気祓いのご利益を授けていただけると言われています。
根津神社の参道
今回は乙女稲荷神社から駒込稲荷神社と参拝してしまいましたが、一層のご利益を願うなら駒込稲荷神社から乙女稲荷神社の方が良いそうです。
駒込稲荷神社の鳥居の前は、西口の鳥居から根津神社に続く参道。
参道からは、池を挟んで千本鳥居と池を見下ろす断崖に建つ乙女稲荷神社がみえます。
朱色に統一された鳥居と社殿、緑の木々とのコントラストが壮麗です。
途中、重要文化財の西門。
2本脚のシンプルな形で、現存するものが少ない貴重なものなのだとか。
こちらからも根津神社の拝殿に行けます。
※根津神社の参拝詳細はこちら
根津神社の唐門に沿ってある参道の先、乙女稲荷神社の鳥居の近くには、氏子であった夏目漱石や森鴎外が境内散歩の際に腰を下ろした石「文豪の石」があります。
現在、森鴎外旧宅の移築が予定されており、そのためのクラウドファンディングもおこなわれています(2024年12月)。
もともと林と池だった楼門の東側の場所は、建物の移築工事と池と庭の造園中。
どのような感じに完成するのか、その日が楽しみです。
根津神社の詳細
根津神社へのアクセス
- 東京メトロ千代田線:根津駅・千駄木駅より徒歩5分
- 東京メトロ南北線:東大前駅より徒歩5分
- 公式サイト:https://nedujinja.or.jp/
根津神社の主な行事・お祭り
- 1月:歳旦祭、元始祭
- 2月:節分祭、祈年祭、駒込・乙女稲荷初午祭、紀元祭、天長祭、根津の朝市
- 3月:根津の朝市
- 4月:文京つつじまつり・つつじ苑開苑
- 5月:道草てづくり市
- 6月:大祓・茅の輪くぐり、根津の朝市、道草てづくり市
- 7月:夏詣・かざぐるま祭り、根津の朝市
- 8月:夏詣・かざぐるま祭り、根津弥生音頭会盆踊り
- 9月:例祭式、道草てづくり市
- 10月:根津の朝市、道草てづくり市、根津・千駄木下町まつり
- 11月:明治祭、新嘗祭、根津の朝市、道草てづくり市
- 12月:大祓、根津の朝市
- 毎月1・15・21日:月次祭
根津神社近くのおすすめ神社・寺
願行寺 | 根津神社に近い場所に鎮座。出世不動明王をお祀りするお堂もあります。 |
---|---|
白山神社 | あじさい祭りが有名な、東京神社十社の一社。富士塚や摂社末社も見ごたえあり。 |
光源寺 | 7月の観音さまの縁日「四万六千日」が有名。高さ6m以上の十一面観音像は奈良の長谷観音を模しています。 |