【鎌倉】源頼朝墓下に鎮座!法華堂跡に建つ白旗神社(西御門)

鶴岡八幡宮の東側、大倉山の中腹に源頼朝の墓があります。

頼朝のお墓は小高い丘部分にあり、その下には、源頼朝のお墓に沿うように白旗神社が鎮座しています。

御祭神は源頼朝。

源頼朝の命日である1月には例祭、4月には源頼朝公墓前祭がおこなわれています。

白旗神社(鎌倉市西御門)

 





目次
白旗神社(西御門)とは?
境内
ご利益と御朱印
源頼朝の御墓
アクセス
近くにある神社・寺
近くのおすすめ喫茶・カフェ・食事処
 

白旗神社(西御門)とは?

源頼朝の御墓がある場所には、かつて法華堂があり、頼朝の墓所を中心に神霊を祀っていました。

ところが、明治の神仏分離によりお墓と分離することになり、頼朝の墓はそのままに法華堂が下に。

やがて法華堂は廃され、白旗神社が創建。
白旗神社には松源寺(現在は廃寺)にあった源頼朝の古牌が奉納されているそうです。

 

白旗神社(西御門)の境内

敷地入り口には源頼朝顕彰碑。

「君出でて 民もしづまり 九重の
塵もをさまる 世とはなりにけり」

…と、記されています。

その向かい側に法華堂跡。
白旗神社の向かいには頼朝公園があります。

白旗神社(鎌倉市西御門)

 

鶴岡八幡宮からそう遠くない距離ですが、参拝する姿は少なく、華やかな鶴岡八幡宮とは違って静かです。

参道・境内には源氏の旗印である白旗が並び、さらに春にはオオシマザクラで白一色に。
これぞ源氏といった感じで、見ごたえがあります。

白旗神社(鎌倉市西御門)

白旗神社(鎌倉市西御門)

白旗神社(鎌倉市西御門)

 

白旗神社(西御門)のご利益と御朱印

白旗神社の鳥居横には、「勝運の神様 白旗神社」と記された木札が。

鎌倉幕府を開いた源頼朝公の武運にあやかり、勝運のご利益が期待できるパワースポットとなっているようです。

また、鶴岡八幡宮が兼務社になっており、ここに社務所はありません。

ただ、お正月には仮設の社務所が設置され、書き置きの御朱印がいただけるようです。

鶴岡八幡宮の若宮近くに鎮座する白旗神社同様に、とても貴重な御朱印といえます。

 

白旗神社(西御門)の源頼朝の御墓とは?

白旗神社の鳥居の先には、上に続く石段があり、源頼朝墓と伝えられる石塔があります。
もとは源頼朝の廟所である法華堂があった場所です。

ちなみに、源頼朝の御墓を整備したのは薩摩藩主・島津重豪
そのため、お墓の石塔手前にある線香立てには、島津家の家紋が入っています。

源頼朝のお墓の近くには、北条義時墓の法華堂跡、大江広元、毛利季光、島津忠久、三浦泰村一族の供養墓があります。

白旗神社(鎌倉市西御門)

 

白旗神社(西御門)の詳細

白旗神社(西御門)へのアクセス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です