大和国吉野郡「金峯神社(きんぷじんじゃ/奈良県)」の分祭社で、日本武尊(やまとたけるのみこと)・秋葉之神・大国主神・菅原之神の四柱と炙り不動を祀る渋谷のパワースポット宮益御嶽神社(読み方はみやますみたけじんじゃ)。
拝殿前には、参観信仰の特徴である日本狼が鎮座し参拝者を出迎えているのが特徴的な神社です。
ご祭神が日本武尊であることからも、1年の無事に感謝し来る年の幸を願う「酉の日」に行われる酉の市を斎行しています。
とはいえ、もともとは蔵王権現を信仰しており、現在の四柱を祀るようになったのは明治の神仏分離後。
そのため、酉の市は大正の初期の頃より始まり、現在では渋谷区における唯一の酉の市祭として賑わいを見せています。
宮益御嶽神社の参道
渋谷駅からアクセス抜群の場所にある宮益御嶽神社は、宮益坂の途中にあります。
宮益坂の上り始めから屋台が出ており、一の鳥居のところには「酉の市」や「御嶽神社」、社紋が入った提灯が多数掲げられ明るい!
提灯は一の鳥居から境内まで、間隔をあけて配置されており、周囲のビルとの対比が。
神秘的です。
宮益御嶽神社の境内
神社札所では「神社熊手」や「福枡」、境内の露天商による「商人熊手」と「切山椒」が販売されていました。
朝10時から夜11時頃まで開かれているようです。
夜の明かりに照らされた、昼と違った景色と雰囲気。
熊手は、「運をかっ込む」「福をはき込む」という縁起物。
開運招福・商売繁盛の神様として信仰されています。
また、切山椒は、火災が多いこの時期に「火の用心」となるように拍子木を模した千切りの形。
切山椒の「切」は切り回しが良くなるように。
山椒は体の中の虫を厄除けし、無病息災を祈願。
さらに、花や実、樹皮とすべてを利用することができる木であることから、「全てが出来る=有益である」という縁起物として、酉の市では見かけることが多いです。
宮益御嶽神社の社殿
社殿では、御祈祷がおこなわれていました。
近くには、「おろう100円」との張り紙。
初穂料を納めたら神社の方が代行して殿内に供えてくれるようです。
宮益御嶽神社の詳細
宮益御嶽神社へのアクセス
- 各線:渋谷駅より徒歩3分
宮益御嶽神社の主な行事・お祭り
- 9月:敬老祭、例大祭
- 11月:酉の市
- 12月:大祓
宮益御嶽神社近くのおすすめ神社・寺
金王八幡宮 | 極彩色の彫り物が綺麗な社殿。宝物庫が無料で拝観できます。 |
---|---|
渋谷豊栄稲荷神社 | 鳥居の下には百度石。赤い鳥居がズラリと並ぶお稲荷さんです。 |
穏田神社 | 「ラブライブ!スーパースター」の平安名家のモデルとなったアニメの聖地です。 |
北谷稲荷神社 | 近代的な、まさに都会的デザインの神社。NHKホールのすぐ近くにあります。 |
大山稲荷神社 | Bunkamuraの裏、高級住宅街「松濤」に鎮座。可愛いお稲荷さんが出迎えてくれます。 |
千代田稲荷神社 | 商売繁盛のご利益があるパワースポット。中川稲荷大明神もあります。 |