【品川】買い物&参拝!戸越銀座商店街に鎮座する3つの稲荷神社

戸越銀座商栄会・戸越銀座商店街・戸越銀座六商店街の3つの商店街振興組合で構成される戸越銀座商店街は、全長約1.3㎞にわたる関東有数の商店街です。

商店街の途中には都営浅草線「戸越駅」東急池上線「戸越銀座駅」もありアクセス良好。
戸越銀座商店街のアイドル「戸越銀次郎」を探すのも楽しい商店街です。

そんな商店街沿いには、寳德稲荷大社・正一位末廣稲荷大明神・法護稲荷神社の3つのお稲荷さんが鎮座。

買い物と一緒に参拝したいスピリチュアルなパワースポットです。

戸越銀座商店街

“【品川】買い物&参拝!戸越銀座商店街に鎮座する3つの稲荷神社” の続きを読む

【品川】福猿&夢叶うさぎも!パワースポット戸越八幡神社

東京都品川区に鎮座する戸越八幡神社は、祈願するとたちまちに願いが叶うとして成就庵とも呼ばれていたスピリチュアルなパワースポット。

境内は見どころが多く、特に拝殿前の夢叶うさぎと福分け猿は必見!
狛犬も嫉妬する(!?)かわいさです。

また、神楽殿には季節の飾りなどが置かれており華やか。
大型ソファとテーブルもおかれており、境内の雰囲気を感じながらゆっくりと休憩できます。

その他、種類豊富で魅力的な御朱印やお守り、朝食・ランチ・アフタヌーンと利用できるこだわりのオーガニックカフェなど、参拝する楽しみがあります。

品川区 戸越八幡神社 社殿

“【品川】福猿&夢叶うさぎも!パワースポット戸越八幡神社” の続きを読む

【大崎】厄除け・開運のスピリチュアルなパワースポット居木神社

東京都品川区大崎にある、駅近でありながら自然あふれる静かな場所に鎮座する居木神社(読み方はいるぎじんじゃ)には、主祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)の他、8柱が配祀・合祀されています。

そのご利益は商売繁盛や学業成就、縁結びなど多岐にわたり、特に優れているといわれているのが厄除けで、厄除けの絵馬は5種類もあるほど!

厄除け・開運のスピリチュアルなパワースポットです。

また、初宮参りや七五三詣でも定番となっており、撮影プランなども用意されています。

大崎 居木神社

“【大崎】厄除け・開運のスピリチュアルなパワースポット居木神社” の続きを読む

【新宿】見世物小屋もでる関東三大酉の市!花園神社「大酉祭」

毎年11月に開催される新宿花園神社の酉の市「大酉祭(おおとりさい)」は、浅草の「鷲(おおとり)神社」、府中市の「大國魂(おおくにたま)神社」の酉の市と並ぶ関東三大酉の市の一つ。

歌舞伎町に近いことからも、毎年数十万人の参拝者が訪れるといわれている都内でも人気のお祭りです。

境内にはたくさんの提灯が掲げられ、熊手商や屋台グルメが所狭しとならび、名物の見世物小屋の興行も!

伝統ある花園神社を堪能できます。

新宿 花園神社 酉の市

“【新宿】見世物小屋もでる関東三大酉の市!花園神社「大酉祭」” の続きを読む

【新宿】神職手作りの熊手守りを授与!十二社熊野神社の酉の市

広大な新宿中央公園の一角に鎮座する十二社熊野神社(読み方はじゅうにそうくまのじんじゃ)は、金運・勝負運・商売繁盛・縁結びのご利益で知られるスピリチュアルなパワースポット。

境内社に大鳥神社があることから、11月には酉の市を斎行しています。

とはいえ、熊手商の屋台や屋台グルメなどの露店の出店はなし
神職が1つ1つ手作りした熊手守りの頒布のみです。

ただ、屋台はないですが、境内社の大鳥神社の参道にて竹の灯籠と番傘を使ったライトアップがおこなわれています。

新宿 十二社熊野神社 酉の市

“【新宿】神職手作りの熊手守りを授与!十二社熊野神社の酉の市” の続きを読む