雨です。
今日は一日、降り続きそう。
こんな日は、家の中の掃除を。
こんな時にしか集中してできない。
ちょうど注文していた椅子も届いたので、ちゃっちゃと組み立て作業から。
夫ちゃんが組み立てて、私が脚裏にマスキングテープ&クッションシールを。
ポコちゃんは「何これー!?」と、好奇心いっぱいの様子。
脚はいいけど、座席のクッション部分をかじられないように、作業しつつガードです。
そして無事完成。
15年ぶりの交替です。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
雨です。
今日は一日、降り続きそう。
こんな日は、家の中の掃除を。
こんな時にしか集中してできない。
ちょうど注文していた椅子も届いたので、ちゃっちゃと組み立て作業から。
夫ちゃんが組み立てて、私が脚裏にマスキングテープ&クッションシールを。
ポコちゃんは「何これー!?」と、好奇心いっぱいの様子。
脚はいいけど、座席のクッション部分をかじられないように、作業しつつガードです。
そして無事完成。
15年ぶりの交替です。
ダイソーで残り1つだけだった、リスの置物。
「連れて行って」と声が聞こえたような…(幻聴)。
お買い上げです。
ツルニチニチソウのところに置きました。
ちょっと小首を傾げるような仕草がかわいい。
やっとこさ、ホースを新しいのに取り替え。
「余裕でしょ」と鼻で笑っていた夫ちゃんでしたが、だいぶ水浸しにしてくれました。
「あれ〜…」と半笑いの夫ちゃん。
「ほらみたことか」と呆れ顔の私。
だから、蛇口は確認しておいた方がよいよと言ったのに。
苦戦しつつ、なんとか無事に取り付け完了。
よかった…。
お茶は2lペットボトルをケース買い。
でも、値上げが…。
1ケース800円ほどだったのが、今じゃ1000円近く…200円近く上がってる〜(泣)。
なので、このところはセブンイレブンの2l税抜98円のジャスミン茶。
でも、いつも買い物しているイトーヨーカドーではケース売りしてないので単品購入。
ちょっと買うのが大変。
ストックが切れた時、時間に余裕がある時は自分で作る事にしました。
15年?
使っていたホースとジョウロを新しくしました。
タカギの
「NANOジョロ4L」
「nano next ホース」
楽天のスーパーセールを狙って購入です。
散々迷って、機能性を重視。
穴が小さく水の出方が優しいのと、価格を考慮して選びました。