安産・子育て・縁結び・家内安全の川崎の祈願所・溝口神社。
大山街道沿いに鎮座する歴史ある神社で、川崎市内でも尊いお社の一つとして広く崇敬されています。
境内には長寿ケヤキや垂乳根の銀杏と歯固め塚、親楠(親子楠)、子楠(親子楠)など、家族や子育て、安産に関連したスポットがあることからも、安産祈願やお宮参り、七五三などでも人気。
また、お守りの数は100種類以上と多く、宝くじや国民的大人気漫画(アニメ)「ドラゴンボール」など、ちょっと変わったお守りもあります。
目次
・ご祭神とご利益
・参道
・社殿
・境内
・駐車場
・御朱印・お守り
・人形供養
・お宮参り・七五三
・酉の市
・アクセス
・主な行事・お祭り
・近くにある神社・寺
溝口神社のご祭神とご利益
御祭神は天照皇大神(あまてらすおおみかみ)と日本武尊(やまとたけるのみこと)。
万物に活力を与え、その仲を取り持ち物事の調和をはかる御利益があるといわれています。
創立年代は不明ですが、1709年(宝永5年)に武州橘樹郡稲毛領溝口村鎮守、赤城大明神の御造営を僧・修禅院日清が修行したという記録が残っています。
江戸時代は神仏習合により溝口村の鎮守・赤城大明神と呼ばれ、毘沙門天・弁財天の男女二神を神体として祀っていましたが、明治維新後の神仏分離によって神像を裏の宗隆寺に。
溝口村の総鎮守として新たに伊勢神宮より御分霊を奉迎。
御祭神を改め溝口神社と改称されました。
さらに1873年(明治6年)に幣帛共進村社に指定されています。
溝口神社の参道
細長い参道の途中に鳥居。
その先には、神棚(御神札)の祀り方や御神札の意味、御祈祷、神社の由来などについての立て札が。
御神札には、日本の総氏神として信仰される伊勢神宮の「天照皇大神宮」、家内安全・社内安全のご利益がある地域の守り神「溝口神社」、新年の歳神様「大歳神」、台所に祀りたい火の神様「奥都比古神・火産霊神(荒神)・奥津比売神」の説明書きも。
また、水神宮(川崎市有形文化財)が祀られていました。
江戸時代後期、溝口名主・丸屋七右衛門邸裏の田中屋の土地から大量の水が流れ出て、近隣住宅の井戸に配水。
ここから水が出たことに感謝し、この水が枯れないことを願って水神宮を祀らえたそうです。
溝口神社の社殿
溝口神社は駅から近く、分かりやすい場所に鎮座。
参道の先に見えるのは、大きな大きな福笑い「お多福さん」が両サイドに。
遠目からみてもわかるほど大きいです。
拝殿は銅葺の入母屋造で、正面に千鳥破風と唐破風向拝。
本殿にある社名額は東郷平八郎の書と、歴史的価値も高い見ておきたいポイントです。
溝口神社の境内
社殿向かって左奥には、推定樹齢300年のご神木「親子楠(親楠)」と稲荷社。
稲荷社には全国稲荷社の本宮・京都伏見稲荷神社の御分霊をお祀りしており、商売繁盛など金運にまつわるご利益があるといわれています。
さらに、本殿の裏側には推定樹齢500年の「長寿ケヤキ」と「垂乳根の銀杏と歯固め塚」。
歯固め塚は三撫ですると心願が成就するといわれています。
溝口神社の駐車場
社殿右側には駐車場があり、その一部には駐輪スペースが作られています。
また、駐車場の中央には「子楠」。
駐輪スペースの隣には「願掛けの夫婦銀杏」。
溝口神社の御朱印・お守り
社殿向かって左側にある社務所で御朱印をいただけます。
御朱印は見開きで溝口神社の特徴を模写したきれいなデザイン。
書置きとなります。
また、常時100種類以上のお守りや御札を授与。
ご祭神・天照大神の神徳の一つ「調和をもたらす」から、人間関係を良縁に導く溝口神社オリジナルの御守「絆御守」。
そして、子育て信仰による「歯固め石」や宝くじ信仰による「くじ御守り」、ハローキティ身体御守、そして幅広い世代に人気のアニメ「ドラゴンボール」。
なかでも珍しいのが、「改革」「革新」という言葉に使われている「革」から、天然本革の改革御守(身体健康、方位除け、勝御守、交通安全)です。
交通安全の溝口神社オリジナル「交通安全タイヤお守り」は、天然本革使用のハイブリッドタイヤ!
交通安全ステッカーもあります。
新型コロナウイルスの早期終息を願い、人気の市松模様(これはあの漫画でしょうか!?)で奉製した「悪疫退散お守り」。
宝くじなどの高額当選者に信仰されている「くじ神社 金運お守り」も天然本革使用です。
くじ引きも各種豊富にそろっており、絵馬はおしゃもじ様信仰によるしゃもじ型、金運絵馬、縁結び絵馬、合格絵馬とあります。
ちなみに、金運絵馬は本殿左手奥に鎮座する稲荷神社の絵馬掛けに納めます。
絵馬に願い事を書くところにはお祓いするための大麻が置かれており、願い事を書いた絵馬に対して「左・右・左」と自分でおこないます。
溝口神社の人形供養
溝口神社では人形供養はおこなっていません。
ただ、溝の口駅近く高津区役所の隣りにある「公益社 溝の口会館」や、溝の口駅から徒歩8分ほどの場所にある「平安会館みぞのくち」で実施ているようです。
日時が決まっているようなので、溝の口周辺で人形供養先を探されている方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
溝口神社のお宮参りと七五三
溝口神社は安産や子育て、縁結びのご利益があると言われている事からも、お宮参りや七五三に人気の神社です。
境内には数十台分の駐車場もあるので車での移動もしやすく、溝口神社にある長寿ケヤキが子孫繁栄、親子楠、垂乳根の銀杏と歯固め塚と、子育てや育児に関連するパワースポット。
お宮参りにおすすめしたい神社の一つになっています。
溝口神社におけるお宮参りや七五三の御祈祷は事前予約が必要(1月は予約不要)。
ご祈祷時間は20分ほどです。
公式サイトに初穂料の案内は見当たりませんが、実際に御祈祷を受けた方から聞いた話では8千円・1万円・2万円とあるのだとか。
また、写真撮影は外部で用意しておく必要があり、ご祈祷中の撮影はNG。
境内での撮影には許可があれば大丈夫なようです。
※溝口神社の七五三の様子はこちら
溝口神社の酉の市
溝口神社での酉の市は、酉の日の前日に前夜祭も実施。
熊手屋さんとお祭りグルメの屋台も出店していますが、溝口神社のお多福さんの開運熊手も限定授与しています。
※溝口神社の酉の市の様子はこちら
溝口神社の詳細
溝口神社へのアクセス
- 東急田園都市線・大井町線:溝の口駅正面口より徒歩5分
- JR南武線:武蔵溝ノ口駅北口より徒歩5分
- 公式サイト:http://www.mizonokuchijinjya.org/index.html
溝口神社の主な行事・お祭り
溝口神社近くのおすすめ神社・寺
宗隆寺 | 東京ヤクルトスワローズファンの間で知られているお寺。 |
---|---|
久本神社 | 神仏分離で四社を合祀。御朱印は溝口神社にて |
辰の谷稲荷社 | 急階段を登ったところに鎮座する見晴らしのよい神社。 |
下作延神明神社 | 下作延村の総鎮守社。高台にあります。 |
久地神社 | 立派な御神木・大楠がある、宝くじ当選成就の神社としても信仰があります。 |