渋谷区に鎮座する東郷神社は、竹下通り近くに鎮座する原宿のパワースポットです。
東郷神社は、勝利と至誠の神様、東郷平八郎命を御祭神にお祀りしている「勝運の神社」。
そのため、勝利を祈願しにアスリートの方も参拝されています。
また、東郷夫妻は仲が良かったことからも「夫婦和合の神様」としても親しまれています。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
渋谷区に鎮座する東郷神社は、竹下通り近くに鎮座する原宿のパワースポットです。
東郷神社は、勝利と至誠の神様、東郷平八郎命を御祭神にお祀りしている「勝運の神社」。
そのため、勝利を祈願しにアスリートの方も参拝されています。
また、東郷夫妻は仲が良かったことからも「夫婦和合の神様」としても親しまれています。
鶴間熊野神社は、熊野本宮大社を勧請している武州の総鎮守。
御祭神は伊弉諾命(いざなぎのみこと)と伊弉冊命(いざなみのみこと)。
家内安全、縁結び夫婦和合の神様です。
境外末社として町谷の八坂神社、大ヶ谷の日枝神社、大六天社などがあります。
茶ノ木神社は、地元の方から「お茶ノ木様」の親しまれている火伏せの神様を祀る神社です。
御祭神は倉稲魂大神(うかのみたまのおおかみ)で、伏見系の稲荷様。
商売繁盛や無病息災、金運向上などありがたいご利益をもたらしてくれると言われています。
また、日本橋七福神の布袋尊様も祀っています。