横浜市鶴見区にある「徳雄山 建功寺」は、椿や桜、アジサイ、紅葉と四季折々の草木を楽しめる、豊かな緑に囲まれた寺院です。
日本庭園が美しいお寺としても知られており(庭は一般公開していません)、庭園デザイナーである住職が監修。
住職の庭園実績は建功寺はもちろん多数あり、国内外でも高い評価を得ています。
庭園は非公開とはいえ、本堂や竹林に囲まれた鐘桜堂など、季節によって変化する自然豊かな境内は見ごたえがあります。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
横浜市鶴見区にある「徳雄山 建功寺」は、椿や桜、アジサイ、紅葉と四季折々の草木を楽しめる、豊かな緑に囲まれた寺院です。
日本庭園が美しいお寺としても知られており(庭は一般公開していません)、庭園デザイナーである住職が監修。
住職の庭園実績は建功寺はもちろん多数あり、国内外でも高い評価を得ています。
庭園は非公開とはいえ、本堂や竹林に囲まれた鐘桜堂など、季節によって変化する自然豊かな境内は見ごたえがあります。
JR横浜線・大口駅より徒歩14分ほどの場所、坂道を上った先にある八幡神社(松見町八幡神社とも呼ばれています)。
武家の守り神である「八幡神(やはたのかみ)」こと応神天皇(譽田別命/ほるたわけのみこと)が祀られています。
詳しい創建年数はわかっていませんが、1873年(明治6年)に村社となり、八幡大神から八幡神社に改称。
土着的な神様として横浜市神奈川区松見町の暮らしを見守り、地域住民に大切にされてきた神社です。
小正醸造(読み方はこまさじょうぞう)は、創業明治16年創業の焼酎・蒸留酒の蔵元です。
日置蒸溜蔵では、本格焼酎・長期貯蔵焼酎・クラフトジンを。
嘉之助蒸溜所ではウイスキーを製造しています。
小正醸造はふるさと納税の返礼品にもなっており、焼酎セットで購入可能。
契約農家で丹念に育てられた芋や国産米を使用して作られた芋焼酎です。
今回は6本セットで購入しました。
新横浜の街並みを一望できる高台にある、日本神社百選にも選ばれた篠原八幡神社。
冬至から元旦にかけての時期は、日の出の時間に鳥居からご来光が差すこともあるなど、パワースポットとしても知られています。
また、大人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の最終話のロケ地としても有名です。
福徳稲荷社は八幡山観音寺の境内にある小さい祠。
階段を上った、眺めの良い場所に鎮座しています。
八幡山(※)の鎮守神である福徳稲荷大明神をお祀りしており、稲荷社に向かう階段の両サイドでは梅や椿、ツツジ、紫陽花など季節の花が楽しめます。
毎年2月には、初午祭がおこなわれています。
※この辺り一帯を「八幡山」と称するのは、八幡宮との関係によるそうです。詳しくは観音寺公式サイト「縁起」に記載されています。