それは7月末の事。
夫の「ちょっとこっちに来て!!」と無理やり連れていかれたのは、3階のベランダ。
そして、あそこを見よとばかりに指さしたところを見ると、まさかの蜂の巣。
いーやー!!
辛うじて絶叫は心の中で。
悪夢再びです。
発見したのはお昼過ぎ。
業者に電話したら夕方にはきました。
は、早い…。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
それは7月末の事。
夫の「ちょっとこっちに来て!!」と無理やり連れていかれたのは、3階のベランダ。
そして、あそこを見よとばかりに指さしたところを見ると、まさかの蜂の巣。
いーやー!!
辛うじて絶叫は心の中で。
悪夢再びです。
発見したのはお昼過ぎ。
業者に電話したら夕方にはきました。
は、早い…。
雨の月曜日。
パラパラと軽い感じで、散歩によきかな。
星乃珈琲店でモーニングしてきました。
ドカンと置かれた迫力あるウィンナー。
食べがいがあるけど、注意して食べないとウィンナーが落ちる…。
GW明けから怒涛の日々。
連休明けは仕事山ができており、時間の感覚が緩やかにぬなっていた体を元に戻すのに一苦労。
特に今年はどこにも行かず、家時間を満喫したから。
休みボケも抜けました。
雨も午後にはやみそうです。
ここのところ雨続きで外の植物は水やりも土いじりもできなかったのですが、本日は久しぶりに見てまわれました。
タオルが交換時期になってきた事から、本日は拭き掃除DAY。
上から下まで。
ソファの下から視線がささる…。
お掃除監督?
まずはフローリングです。
最近、窓を開ける事が多く、しかも風が強いので外からの砂やほこりなどが入り込んでいます。
窓枠も忘れずに。
春土用ももうじき終わりです。
その前の間日!
土いじりです。
チューリップが見頃を終えたので、アジサイの植込み。
そして、室内のミニ観葉植物たちが成長してきたので、ひと回り大きい入れ物に入れ替えです。
まずはアジサイ。
空いた台車には、ハーブや花の苗をイン。
本日は、全ての部屋のカーテンを洗濯。
こんなに一日に洗濯機を回したのは、いつぶりでしょうか。
洗った分から窓に。
天気が良いのですぐに乾きます。
きれいになった感があり、気持ちいい。
ついでにサッシも外し、外でシャカシャカ。
水が気持ちいー。
また、風はまだ冷たいけど、日差しで気温がぐんぐん上昇。
日差しがめっちゃ入るリビングの出窓だけ、少し夏仕様に変更しました。