数年前から活用しまくっている「メルカリ」。
娘の中学受験時には、知識系書籍や文庫、テキスト、過去問、コピー機(!?)などなど…学習教材を出品&購入と大活躍。
捨てないで済み、必要な人に使ってもらえるのは嬉しい事です。
で、最近はもっぱら小説オンリー。
エッセイ系は取っておくことが多いけれども、推理小説系は読んだらメルカリに出品しています。
値下げ交渉などには極力応じるようにしているのですが、先日、非常に不愉快な事がありました。
人気の神社・お寺から地域に愛される神社・お寺まで日々参拝。喫茶店・カフェでのおいしい食事、うさぎのぽこちゃん、子育てと日常のアレコレを気ままに書き綴っています。
数年前から活用しまくっている「メルカリ」。
娘の中学受験時には、知識系書籍や文庫、テキスト、過去問、コピー機(!?)などなど…学習教材を出品&購入と大活躍。
捨てないで済み、必要な人に使ってもらえるのは嬉しい事です。
で、最近はもっぱら小説オンリー。
エッセイ系は取っておくことが多いけれども、推理小説系は読んだらメルカリに出品しています。
値下げ交渉などには極力応じるようにしているのですが、先日、非常に不愉快な事がありました。
連日暑すぎて、庭にある草花も、室内にある観葉植物も調子が悪い。
庭の草花は、緑は生い茂るものの花が咲かない。
もしくは枯れる。
「暑さに強い」とのうたい文句のある子でも1週間ともたなかった…。
夏の初めは「植物を育てるセンスがないのかな…」と思っていたけれども、「この暑さじゃが無理だわ」に思考も変化するほどです。
ガーデニングの先生である実母も「暑すぎて枯れる!」と嘆き、秋まで何も買わないと。
定期的に訪れる、眼精疲労。
毎日、「キューピーコーワゴールドアイ」を飲んでいるけれども、ちょっと調子に乗ると目がズキズキ、頭がガンガン、食事もとれないほどの地獄の苦しみに。
そんな時は、ブルーベリーを食べながら1日安静にして過ごします。
スマホとパソコンには一切触れないので、この日は音信不通状態。
動くのもきついのですが、あいにく美容院の予約が…。
夕方の予約時間までゴロゴロ過ごし、意を決して外出です。
きっつーい。
サマージャンボの販売最終日。
社内で「買ったよ!」と駆け込み購入が相次いで発生していました。
で、私も購入。
いつもは買わないのだけれども、今年はなんか買ったほうがいいような予感が1月ぐらいからあり。
加えて、来年は裏運気。
今年の後半からじわじわと始まるといわれているので、普段やらないことをやるといいという事も影響。
ちなみに、今年は元旦に人生初の「大凶」をひくわ、初めて応募した雑誌の懸賞に当たるわと、なんかくじ運(?)がいい。
そんな事もあり、人生で初のサマージャンボ購入です。
それは7月末の事。
夫の「ちょっとこっちに来て!!」と無理やり連れていかれたのは、3階のベランダ。
そして、あそこを見よとばかりに指さしたところを見ると、まさかの蜂の巣。
いーやー!!
辛うじて絶叫は心の中で。
悪夢再びです。
発見したのはお昼過ぎ。
業者に電話したら夕方にはきました。
は、早い…。