【東京・町田】陶芸教室「shiraku(師楽)」で陶芸体験

町田駅から少し歩いた、芹ヶ谷公園近くの住宅街にある陶芸教室「shiraku(師楽/しらく)」。

電動ろくろによる陶芸体験を受講してきました。

「師楽」はスタイリッシュな外観の建物で、室内もシンプルでオシャレな教室です。

陶芸教室「shiraku(師楽)」

 





目次
準備
制作
完成
アクセス
近くにある神社・寺
近くのおすすめ喫茶・カフェ・食事処
 

準備

荷物はロッカーに預けられ、コート類はハンガーが用意されていました。

身軽になったら、電動ロクロのところに。

教室には、指輪製作の方とてびねりかな?
可愛らしい未就学児ちゃんとママさんがいらっしゃいました。

ママさんがサポートする中、小さい手で一生懸命に作っている姿がほほえましい。
きっと、素敵な思い出の品になりますね。

 

まずはザッと説明を受け、作る作品を決めます。
湯飲みやお茶碗、鉢、コーヒーカップなど、数種類の中からチョイス。

娘ちゃんはマグカップ。
私はぐい呑みに。

ぐい飲みは小さいので2個制作可能でした。

 

制作

用意されている土をこねこね。

先生のアドバイスの下、電動ロクロを回しながら手のひらと指で整えていきます。

ところところで先生が助けて下さり、なんとか形に。

ただ、爪がそこそこの長さだったので、たまに傷をつけるなどやりにくい…。
特にぐっと中に入れ込む親指の爪は切っておけばよかったぁと後悔の嵐です。

 

途中から、娘ちゃんは持ち手を、私は2個目をと製作が別に。
お互いに無心で作り上げていきます。

1個目で気力を使い切ってしまったので、2個目はなんとも不恰好…。

まぁ、それも味があるとしてOK!
グッジョブです。

陶芸教室「shiraku(師楽)」

 

完成したら、色決めです。

色見本はどれもきれいで…。
染め方もいろいろ。

また、他の方の作品と間違えないように、底に日付とイニシャルなどわかるものを彫りこみます

 

完成は半月後。
郵送もしくが引き取りと選べます。

郵送の場合は配送料がかかります。
また、引取りの場合では保管期間内にいかなければいけません。

 

完成

どんな感じに仕上がっているのかなぁとワクワク。
足取りも軽いです。

決まっている受取時間内で自由に取りきていいとの事。
また、エコバッグの持参を推奨されています。

訪ねると、名前と作品を確認し、プチプチに包んで渡してもらえました。

陶芸教室「shiraku(師楽)」

陶芸教室「shiraku(師楽)」
娘ちゃんのマグカップは、裏側にうさぎのマークが

 

説明で聞いていた通り、かなり縮んでいます
しかも、ずっしりと重い

斜めに傾いていた夫ちゃん用のぐい飲みは、思っていたよりも悪くなく、いい感じの仕上がりになっていました。

逆に、私のは小ぶりな湯飲み茶わんのような…。

これ、仏壇で使うのにいいかも(いつになるのか!?)。

還暦まで生きていたら、夫ちゃんと二人で作りに行こうかな。
仏壇用に(笑)。

 

陶芸教室「shiraku(師楽)」の詳細

陶芸教室「shiraku(師楽)」へのアクセス


陶芸教室「shiraku(師楽)」近くのおすすめ神社・寺
町田天満宮 菅原道真公を祀る神社で、境内社に出世稲荷社があります。月に1回骨董市が開かれています。
谷口鹿島神社 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮が総本社。隣の寺院とつながっており、御朱印は決まった日にいただけます。
高ヶ坂熊野神社 縁結びの神様を祭る神社。日枝神社と共に高ヶ坂村の鎮守でした。
母智丘神社 住宅地の中にひっそりと佇む神社。七福神・芸術財福の福神様弁財天がいます。
金森杉山神社 高木伊勢守下屋敷内に守護神として社殿造営した神社。境内社の八坂神社、砲弾のレプリカがあります。
森野住吉神社 菅原神社の兼務社。春の桜がきれいな、こじんまりとした神社です。
浄運寺 春には枝垂れ桜がきれいなお寺。疾風巡拝プロジェクトに参加しています。
町田小田急豊川稲荷 小田急百貨店屋上に鎮座する、豊川稲荷からご分霊を勧請した小田急線の守護神。

陶芸教室「shiraku(師楽)」近くのおすすめ喫茶・カフェ・食事処
和カフェyusoshi 「ルミネ」9F、「家庭の食堂」がコンセプトのカフェ。一汁三菜によるセットメニューが人気です。
カフェカツオ 全席ソファ席、ギャラリー風店内。おしゃれなカフェ飯やスイーツ、お酒が揃っています。
お団子屋町子 JR町田駅南口すぐそばにある和菓子と巻き寿司のお店。おいしくてリーズナブルなテイクアウト専門店です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です