横浜散歩⑤神様もご利益も多い若宮八幡宮

山を越えて参拝した岡村天満宮。
ここまで来るまでが大変でしたが、岡村天満宮を参拝して疲れが吹っ飛びました。
さすが、パワースポット。

また来た道を引き返すわけですが、途中で違う道に。
目的地は、若宮八幡宮です。

近くには、娘ちゃんが中学受験時に見学したことがある青山学院横浜英和中学・高等学校があります。

あの頃には気がつかなかった!?
(結局、本命は別の学校になったため受験はしませんでしたが)

グーグルマップで見ると山の上、森の中にあるイメージを勝手にしていたのですが、到着してみると崖下にありました(!?)。



“横浜散歩⑤神様もご利益も多い若宮八幡宮” の続きを読む

横浜散歩④ゆずの壁画がある聖地!梅や針供養で知られる岡村天満宮

次に向かうは岡村天満宮です。

岡村天満宮には、2008年に横浜松坂屋より移築された「ゆずの壁画」があることで有名です。

岡村天満宮へのアクセスは距離があるため、JR京浜東北線磯子駅や市営地下鉄弘明寺駅から市営バスで行くのが定番。

お三の宮日枝神社からのアクセスではかなり離れています。
バスで行くのが王道だと思いますが、ここは徒歩で。

が!かなりの距離でした(汗)。

しかも、山が多い?横浜ということもあり、小さな山を2つか3つ?超えたかのような高低差で体力を奪います。



“横浜散歩④ゆずの壁画がある聖地!梅や針供養で知られる岡村天満宮” の続きを読む

横浜散歩③御朱印にもまさる様!お三の宮日枝神社のご利益とは

常照寺からほど近い場所にあるお三の宮日枝神社
ご鎮座340年と古い歴史をもつ神社です。

古くは「山王宮」が「山の宮」と呼ばれていたのが訛り、「おさんの宮」に変化。

さらに、「お三の人柱伝説」から「お三の宮」と描かれるようになったそうです(お三の人柱伝説については、公式サイトに詳しく掲載されています。興味ある方は是非!)。

鳥居は、鳥居の上に合掌形の破風のついた日枝神社特有の「山王鳥居」。

山王鳥居の近くにいる狛犬は、なんと砲弾を抱えています。
明治の終わり、日露戦捷記念で建てられたのだとか。

足を掛けている物もすごければ、お顔立ちもすごいですね。
迫力ある!

砲弾抱えている狛犬なんて初めてみました!最強かよ!?



“横浜散歩③御朱印にもまさる様!お三の宮日枝神社のご利益とは” の続きを読む

横浜散歩②寺紋は徳川家「葵紋」!大奥由来の鬼子母神がある常照寺

モーニングでエネルギーをチャージしたら、近くにある日蓮宗西中山「常照寺」に。

山号は「西中山(さいちゅうざん)」。
寺号は「常照寺(じょうしょうじ)」。

明治6年、1873年に草創された150年以上の歴史あるお寺です。

安産と子育ての神様、鬼子母神が有名です。
八代将軍徳川吉宗のころに大奥に祀られていたそうで、この寺の守護神となったそうです。

そのため、あちらこちらに寺紋である葵の紋がみられます。

戦国武将のなかでも徳川家は好きな武将トップ3に入るので、静かに参拝しつつも心はキャーキャー騒いでいます(笑)。

常照寺は二天門もすごいですが、大本堂も素晴らしい造りをしています。
一つ一つの寺社彫刻が見事で、躍動感があります。



“横浜散歩②寺紋は徳川家「葵紋」!大奥由来の鬼子母神がある常照寺” の続きを読む

横浜散歩①早朝の楽しみ!駅前喫茶店「珈琲ぱぁらー泉」でモーニング

今回は京急本線「南太田駅」からスタート。
まずは腹ごしらえです。

モーニングを頂いたのは、駅のすぐ近くにある「珈琲ぱぁらー泉」です。

名前と外観からはイメージできない(失礼!)、シックでアンティークな店内!

こじんまりとした店内ですが、年季の入った赤のベロア風の椅子とテーブルがオシャレで落ち着きます。

まるで、西洋の邸宅にお邪魔したかのよう。

これは長居してしまいますよ。
いかにも純喫茶といった雰囲気でとても落ち着けます。



“横浜散歩①早朝の楽しみ!駅前喫茶店「珈琲ぱぁらー泉」でモーニング” の続きを読む